気温が高くなってきました!!水分補給をこまめにしましょう!!

理科室の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
2月26日(水)西淀川区では、インフルエンザにより学級休業しているところが数校あります。本校では、3連休中に健康管理に努めていただいたおかげで、かぜ様疾患で休む児童は減少しています。
さて、写真は理科室での授業の様子です。本校では、5年ほど前から教科担任制を実施していますのと理科補助員さんにも来ていただいていますのでスムーズに実験の準備と片付けができ、ゆとりをもって授業が行えています。この授業では、ストーブをつけて教室内の空気の温度を測定し、温まる順番を調べていました。

大繩大会の表彰

画像1 画像1
2月25日(火)先週末からインフルエンザの欠席連絡が増えています。新型コロナウィルスの感染も心配ですが、くれぐれも体調管理にお気を付けください。
写真は、大繩大会の表彰式の様子です。

感染症対策

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この感染症対策は、新型コロナウィルスにも効果があるそうなので、家に帰ってからも実践してほしいと思います。

感染症対策

2月22日(土)今日は、PTAのOB・OG会のため出勤しています。先週末からインフルエンザの連絡が多数入ってきました。保健委員会では、感染症対策として手洗い・うがいやマスクの着用方法について説明しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

就学前交流会

画像1 画像1
2月21日(金)先日、保育所・幼稚園の入学予定のお子様をお迎えして交流会を行いました。たくさんの付き添いの先生方や保護者の皆様も見学されていて楽しく過ごすことができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

学校だより「佃西の風」

お知らせ

学年だより