保護者、地域の皆様におかれましては、平素より、本校の教育活動にご理解・ご協力いただきありがとうございます。
TOP

2・19 学習参観4

画像1 画像1 画像2 画像2
 小学校生活最後の参観。6年生は小学校生活を振り返って学年ごとのエピソードを劇にして発表しました。

2・19 学習参観3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生は「二分の一成人式」をしました。10年間の自分を振り返り大切に育てられた感謝と喜びを劇や歌、言葉で保護者の方々に伝えていました。5年生は今年初めて経験した委員会活動について自分が所属した委員会について発表しました。

2・19 学習参観2

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は、国語科の学習で「書評漫才」をしました。自分が紹介したい本を選び2〜3人でグループを組み漫才形式で面白おかしく本の紹介をしました。

2・19  学習参観

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本年度最終の学習参観を行いました。1年生は生活科「1年間でできるようになったことを一人ずつ発表しました。2年生は今までの振り返り自分が大切に育てられていることを自分の成長から知る学習をしました。

2・19 放送委員会発表

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 児童集会で、放送委員会が放送をしっかり聞いてほしいと、劇をしてみんなにアピールしました。放送が流れてもがやがやうるさく放送が聞こえないことがあります。もしこの放送が緊急のものでみんなの命にかかわるものだったらということを低学年の児童にもわかるよう劇にして発表してくれました。特別出演してくれた6年生男子もいました。放送の大切さがよく分かったと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

おたより