元気いっぱい三先っ子 ☆みんなでつけよう4つの力「人を大切にする力」「自分の考えを持つ力」「自分を表現する力」「チャレンジする力」

1年 生活科

芸術鑑賞会でペインの紹介があったので、早速遊びました。

「うまく回ったよ。」
「たたくとうまく回らないなー。」

とうまく回す方法を考えながら楽しく遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

芸術鑑賞会

画像1 画像1
10月31日、チュモニの会をお招きし、芸術鑑賞会を行いました。韓国・朝鮮の音楽や劇や遊びを紹介してもらいました。子どもたちは楽しみながら韓国・朝鮮の文化に触れることができました。

2年 社会見学

自分で切符を買って電車に乗り、港図書館へ見学に行きました。
港図書館ではタブレット端末を使って、工夫を見つけました。
帰りはバスに乗って戻ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 学級活動

学級活動の時間に、いろいろな国のじゃんけんのしかたを知りました。
日本と同じ手を出すところもあれば、全然違う手を出すところもあり……。みんな驚きながらじゃんけんを楽しんでいました。
休み時間になっても、いろいろな言葉でじゃんけんをしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 公園清掃

地域の方と一緒に三先公園を掃除しました。

掃除用具を持った子どもたちはがんばって活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31