いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。

今日の給食 2月13日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は、小学校と中学校共に「コッペパン、牛乳、ほうれんそうのクリームシチュー、キャベツのサラダ、洋なしのカット缶、りんごジャム」です。

今日の給食 2月12日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は、小学校と中学校共に「ごはん、牛乳、鶏肉のゆず塩焼き、さつまいものみそ汁、こまつなの煮びたし」です。

5年生 プログラミング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「信号機について」のプログラミングを学習しています。信号機の赤信号から青信号に変わるところをプログラミングしました。どうしたらうまく作動するのか、2〜3人のグループで相談しながら取組んでいました。

5年生 プログラミング

画像1 画像1
画像2 画像2
 いまみや小中一貫校では、今宮工科高校の先生の協力もいただき、先行して「プログラミング学習」を実施しています。今年度も、5年生対象に「プログラミング学習」の授業が始まりました。今日は、第1時間目の授業です。写真は、5年2組の学習の様子です。

7年生 ティーンズヘルスセミナー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 実物と同じように作られた「赤ちゃん人形」を順番にだっこしました。生徒たちの表情が、自然にやわらかくなるのを感じました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

新型コロナウイルス感染症の対応について

連絡文書

行事予定

学校評価

いまみや小中一貫校

校長経営戦略支援予算

新今宮小学校だより