令和6年 真田山小学校は創立150周年を迎えます
TOP
NHK for Schoolで家庭学習

重要 離任式と今後の対応について

 毎年、3月31日に行っている退職者・転任者の離任式ですが、今年度は、新型コロナウイルス感染症の影響により、中止させていただきます。退職者・転任者の発表は明日、ホームページ上で行います。

(発表後ですが、最後に先生に会うために学校に来たい児童もいると思いますが、学校には来ないようにお願いします。来た場合でも帰ってもらうよう、教職員でも対応を統一しますのでよろしくお願いします。)

 ただ、離任式を行わないため、最後に先生に会えないことを残念に思う児童もいますので、始業式の日に、退職者・転任者へのお手紙を受け付けます。希望する児童は、次の項目を守って、始業式の日に新しい担任の先生にお手紙を渡してください。その際、次の注意点を必ず守っていただくようにお願いします。

・手紙はふうとうに入れて、のりづけをする。
・ふうとうに、だれにあてた手紙か、名前を書く。
・ふうとうに、自分の名前を書く。

 手紙は複数の場合でも受け付けます。受け取った手紙は、後日、退職者・転任者に届けます。


【追加連絡】

 新型コロナウイルス感染症の拡大が大阪でも広がっている状況です。特に大阪府内では、先週27日から感染経路不明の感染者も急激に増えており、危険な状況になってきていると認識しています。本校でも慎重に対応を協議しているところです。

 今後の流れです。4/1(水)に、本校も新体制でスタートしますが、その日の内に、入学式と学校再開に関する協議を行い、対応を決定していきます。保護者の皆様へは、4/2(木)にはメール配信をして、ホームページ上で文書(PDF)でお知らせをしていきますので、早く知りたい情報もあると思いますが、もうしばらくお待ちください。新型コロナウイルス感染症拡大の状況も日々変化する中での対応となりますので、ご理解・ご協力をお願いします。

令和2年度 週配当時間・入学式について

 文部科学省から通知されている新学習指導要領が令和2年度よりスタートします。3・4年で「外国語活動」、5・6年で「外国語」が導入されますが,新年度からの「週当たりの配当時間」が変わるのか事前に知らせてほしいという問い合わせを一部の保護者よりいただいております。 正式には、新年度が始まってからお知らせいたしますが、参考にご覧ください。

 なお、入学式については、4月7日(火)に実施予定ですが、卒業式のときと同じように、新型コロナウイルス感染拡大防止策を講じて実施するよう、大阪市教育委員会より指示が出ており、現在も内容を調整中です。詳細が決定次第、概要は本ホームページでお知らせしますので、もうしばらくお待ちください。

 始業式からの対応についても、大阪市教育委員会からの通知が出しだい、学校としての対応をお知らせしていきます。

教科及び特別活動の週配当時間

修了式

画像1 画像1
画像2 画像2
 3月24日(火)に修了式が行われました。
 今年の修了式はコロナウイルス感染拡大防止のため、児童の登校を前半と後半の二組にわけ、ビデオ中継にて各教室で行いました。
 前半の部では、大阪市内にある小学校のコロナ対策の取り組みを取材するため、多くのメディアが入りました。ビデオ中継による修了式と通知票の手渡しの様子を教室で撮影した後、中庭にて代表児童が取材を受けました。

重要 いきいき活動参加にあたってのお願い

 大阪市こども青少年局より、新1年生保護者へ、いきいき活動参加についてのお知らせが届いております。いきいき活動への参加をご検討されているご家庭は、必ずご確認ください。


いきいき活動参加にあたってのお願い

卒業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、令和元年度卒業式が挙行されました。

 今年度は感染症拡大予防対策のため、規模を縮小およびプログラムを変更し卒業式を執り行いました。門出の祝辞では、門出のことばの代わりに6年間の写真を振り返りる映像を流しました。
 卒業証書の授与では、各クラスの代表が卒業証書を校長から受け取りました。閉式後、教室で担任から一人一人卒業証書を受け取りました。

 本日は天候にも恵まれ、素晴らしい門出の日となりました。ご臨席いただきました皆様、ありがとうございました。6年生のみなさん、卒業おめでとうございます。これからの活躍を期待しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/31 離任式

お知らせ

真田山だより

学校評価

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

新1年生へのお知らせ

いじめ防止基本方針