ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!
TOP

5年林間学習(16)[7月23日]

新鮮で焼き立てのアマゴ、とてもおいしくいただきました。
魚が苦手だった子も、命の大切さを感じて食べることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年林間学習(15)[7月23日]

つかまえたアマゴのぬめりを取り、塩で味をつけて、焼いていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年林間学習(14)[7月23日]

順番が来て、魚つかみをしました。
アマゴを川の浅いところに流して、手でつかまえます。
水も冷たく、魚も動き回るので、みんなはキャーキャーと言いながら楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年林間学習(13)[7月23日]

・高原遊び
→魚つかみまでの時間、班で自由遊びをしています。鬼ごっこで走り回っています。
涼しくてアジサイの花が咲いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年林間学習(12)[7月23日]

訓練ということで、全員ができるまで繰り返します。やり直すごとに真剣になってきました。
命を守るための大切な訓練です。無事避難することができました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

配布物

安全安心な学校づくり

学校評価

校長経営戦略予算

PTA実行委員会

感染症対応関係

添付ファイル