ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!
TOP

6年生自然体験学習(46)【5月22日】

・宿舎を出発
→13時少し前に、国立淡路青少年交流の家を出発しました。帰校予定時刻は15時30分です。
画像1 画像1

6年生自然体験学習(45)【5月22日】

・退所式
(校長先生のお話、宿舎の職員の方へのお礼)
→無事に楽しい三日間を過ごせたことへの感謝の気持ちを込めてお礼を言いました。
・宿舎前での学級写真撮影
→記念に宿舎前で学級写真をとりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生自然体験学習(44)【5月22日】

・三日目の昼食
→宿舎での最後の食事となりました。三日間、どの料理も美味しくて大満足でした。ごちそうさまでした!とっても美味しかったです!ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学校の様子(2)【5月22日】

1年生は栄養について学習しました。区内の小学校に在籍する栄養教諭を大江小学校に招いて指導してもらいました。今日の学習テーマは「食べ物の名前を知ろう」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学校の様子(1)【5月22日】

児童集会では、たてわり班に分かれて「ならびかえゲーム」をしました。学年順、誕生日順など、集会委員会の5年生が指示をした通りに並び替えます。相談しないとできないので、みんなで協力し楽しみながらゲームを進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

配布物

安全安心な学校づくり

学校評価

校長経営戦略予算

PTA実行委員会

感染症対応関係

添付ファイル