ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!
TOP

学習発表会(5)【11月16日】

・2年生の演技の様子
→「かさこじぞう」を演じました。歌や気持ちのこもった演技で、お話の世界を作り出しました。衣装や小道具にも力を入れていて、よい発表になりました。
次は4年生の演技です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会(4)【11月16日】

・5年生の発表の様子
→5年生の演奏は、迫力のあるボディパーカッションからスタートし、美しい歌声を響かせた「つばさをだいて」、きれいなリコーダーの音色の「カントリーロード」、心を合わせた見事な演奏を披露してくれた「パプリカ」、みんな気持ちのこもった美しいハーモニーの「心のノート」でした。素晴らしい演奏と歌であっという間の20分でした。
休憩を挟んだあと、次は2年生の演技です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会(3)【11月16日】

・3年生の演技の様子
→「そんごくう」を大きなセリフ、歌声と身ぶりで豊かに表現できました。ユニークな演技がとてもよかったです。みんなに笑顔を届けてくれました。
次は、5年生の発表です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会(2)【11月16日】

・1年生の演技の様子
→保護者の皆さんがたくさんいらっしゃる緊張感の中、「パイレーツのぼうけん」を元気に楽しく表現できました。
次は3年生の演技です。

画像1 画像1
画像2 画像2

学習発表会(1)【11月16日】

・学習発表会の開演
→学習発表会が始まりました!たくさんの保護者の皆さまにお越しいただいています。子どもたちもはりきっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

配布物

安全安心な学校づくり

学校評価

校長経営戦略予算

PTA実行委員会

感染症対応関係

添付ファイル