ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!
TOP

6年生自然体験学習(38)【5月22日】

・三日目の朝のつどい
→最終日の朝です。朝のつどいに全員揃って参加しました。昨日同様に、旗上げ・学校挨拶・ラジオ体操をして、気持ちの良い朝を迎えました。今日も一日頑張ります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生自然体験学習(37)【5月21日】

・二日目も無事終了
→キャンプファイヤーの後すぐに、お風呂に入り就寝準備をしました。本当に盛りだくさんの一日でした。午前はカッター漕艇ができず残念でしたが、それを忘れてしまうぐらい楽しい一日でした。
これまで、大きなケガや病気もなく皆元気で過ごせています。あともう一日、しっかりと元気に頑張ります!
明日に備えて、ぐっすり寝ます、おやすみなさい。

6年生自然体験学習(36)【5月21日】

・キャンプファイヤー(2)
→キャンプファイヤーの様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生自然体験学習(35)【5月21日】

・キャンプファイヤー
→昨夜できなかったキャンプファイヤーが始まりました。火の神の登場から全員フォークダンスまで大盛り上がりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生自然体験学習(34)【5月21日】

・キャンプファイヤー準備
→野外炊飯の後すぐに、昨夜できなかったキャンプファイヤーの準備を実行委員の児童の協力のもと行いました。手際よく準備や予行演習をして、準備万端です。夕焼けがきれいです。
※更新が遅くなりごめんなさい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

配布物

安全安心な学校づくり

学校評価

校長経営戦略予算

PTA実行委員会

感染症対応関係

添付ファイル