ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!
TOP

本日の学校の様子(1)【1月14日】

・児童会運営委員の取組
→児童会運営委員がたすきをかけて右側通行を呼びかけています。自分たちで学校生活を気持ちよく過ごせるように考えて取り組んでいる姿に感心します。効果があらわれてきています。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食【1月14日】

さばのみそ煮、すまし汁、もやしのゆずの香あえ、ご飯、牛乳

(明日1月15日の献立)
豚肉と金時豆のカレーライス、ごぼうサラダ、プチトマト、牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食【1月10日】

鶏肉のオイスターソース焼き、えびととうふのスープ、チンゲンサイのピリ辛あえ、パン、牛乳

〈来週14日の献立〉
さばのみそ煮、すまし汁、もやしのゆずの香あえ、ご飯、牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練【1月10日】

本日の業間休みに、地震・津波を想定した避難訓練を行いました。
→真剣に取り組むことがてきました。万一に備えて、これからも落ち着いた行動がとれるように心がけましょう。
保護者の皆様へ、ご家庭でも万一に備えてのお話(連絡や行動など)をしていただきますようお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日より給食【1月9日】

れんこんのちらしずし、ぞう煮、ごまめ、牛乳
※写真ありません

〈明日の献立〉【個別対応:えび】鶏肉のオイスターソース焼き、えびととうふのスープ、チンゲンサイのピリ辛あえ、パン、牛乳
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

配布物

安全安心な学校づくり

学校評価

校長経営戦略予算

PTA実行委員会

感染症対応関係

添付ファイル