お願い:児童の安全確認のため、学校を欠席や遅刻される場合は必ず学校までご連絡くださいますようお願いします。 (午前8時から8時30分の間に連絡をお願いします。)

授業風景

 3・4年生は、3・4時間目、運動会のダンスの練習を行いました。

 入場からダンス、そして退場と流れが見についてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 1・2年生は、1・2時間目に運動場で、運動会のダンスの練習を行いました。

 入場からダンス、そして退場まで全ての流れが、だんだん身についてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育朝会

 本日は、運動場で体育朝会が行われました。

 「ラジオ体操」に始まり、「EX体操」「おわりの体操」を全校児童で行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日(9月25日)の給食

豚肉の甘辛焼き
みそ汁
オクラのおかかいため
ごはん
牛乳
画像1 画像1

ふれあい民踊

 本日2時間目に、ふれあい教育の一環として、野里地域女性会の方々にお越しいただき、「ドンパン節」の踊りを指導していただきました。

 女性会の方が中央に円になり、その周りを6年生が円形に取り囲みました。1〜5年生は、トラックに沿って広がって踊りました。

 比較的、簡単な振り付けなので、すぐに覚えられそうです。

 運動会本番をお楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/31 春季休業

学校評価

全国学力・学習状況調査

配布文書

安心安全マップ