校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」 6月生活目標「ろうか階段を安全に歩こう」6月保健目標「歯を大切にしよう」 
TOP

2月19日 遊び

20分休みです。今日はクラス遊びをする学級が何組かあって、大にぎわいです。
画像1 画像1

2月19日 5年生

社会科で、日本における自然災害やそれと向き合った生活について学習しています。東日本大震災などの災害を振りふりながら、防災・減災についても考えます。
画像1 画像1

2月19日 国語 4年生

「モチモチの木」の学習に入ります。今日は話を聞いて、疑問に思った言葉の意味を確認します。意味が分かったら、生活の中でどんどん使って、語彙を増やせたらいいですね。
画像1 画像1

2月18日 給食

【パン・牛乳・わかさぎフライ・はくさいのスープ
      カリフラワーのサラダ・ブルーベリージャム】
先日のきびなごのてんぷらもパリッ、サクッとしていましたが、今日のワカサギのフライも歯ごたえと味の二重奏を楽しめました。
画像1 画像1

2月18日 1年生

短冊に名前を書き、台紙に貼ります。文字を習いたての頃に書いた名前と、 最近になって書いた名前を並べて貼ります。およそ一年間の成長が、文字からもうかがえます。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/31 春季休業