帽子をかぶり お茶をこまめに飲んで 熱中症を予防しましょう
TOP

運動会応援合戦練習 9/19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝、全校全員で応援合戦の練習を行いました。今日は体育館で、手拍子や掛け声を合わせました。来週は、運動場で本番と同じような流れの練習をします。
 また、練習後、もっと運動会を盛り上げようと応援団が円陣をくんで気持ちを高めていました。

赤勝て!白勝て! 9/18

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年度の運動会のめあてを児童会が中心となって決めました。『令和初の運動会を笑顔で楽しもう!』です。東館の2階の窓に掲示しています。
 6年生が紅白対抗リレーの練習をしました。バトンの受け渡し、コーナートップのとり方、走り方など確認を取りながら練習しました。

1年初めてのタブレット 9/18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が、タブレットを使ってお絵かきをしました。ログイン・ログアウトなど操作の仕方を学び、スタンプやペイントの機能を使って学習に取り組みました。初めてのタブレットを使った学習に興味津々。夢中で取り組んでいました。

応援団の練習風景 9/12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全体の動きや声の大きさを確かめるために運動場に出て練習をしました。まだ、動きがそろっていないところもありますが、はりきって練習をしていました。本番まで練習を重ねて運動会が盛り上がるようにがんばってくれることでしょう。

児童集会 神路音頭の練習 9/12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会の全校演技『神路音頭』の練習を運動場で行いました。神路っ子グループ(縦割り班)で運動場のトラックに並び踊ります。自分の班の場所に行けず、困っていたグループのメンバーを高学年が優しく導いていました。運動場当日は、地域の民謡部の方々と一緒に踊ります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/31 春季休業

「全国学力・学習状況調査」について

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」について

学校だより

図書館だより

運営に関する計画

学校協議会について

神路小学校の安心・安全

運動会プログラム

非常災害時の措置

学校感染症等に係る登校に関する意見書

学習発表会プログラム

その他

新型コロナウイルス対応について

校長経営戦略支援予算