5月の生活目標【ものを大切にしよう】

5年 体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の運動会練習では、エイサーとダンスの自分たちの動きを動画で確認しました。
今までの映像を真剣にみつめ、新たな課題を発見する子どもたち。
なかなか自分では、どう改善していけばいいのか見つけることのできない子どもも中にはいます。
友達から助言をもらって、どんどん上達していくことを願っています。
本番まであと2週間を切りました。
みんなの心を一つにして、さすが5年生!というところを見せてほしいです。期待していますよ!

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の献立は、豚肉のカレー風味焼き、スープ煮、サワーキャベツ、おさつパン、牛乳でした。
 暑い日にも食欲が出るように、カレー味の味付けで焼き物機で蒸し焼きにした豚肉は子どもたちにも人気でした。夏の疲れが出やすい時期です。香辛料も上手に取り入れて3食しっかり食べれるといいですね。

5年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、校長先生による敬語の授業でした。尊敬語や丁寧語以外に、けんじょう語もあることを知り、楽しく敬語について学ぶことができました。
実際に、目上の人と話すときに実践して学んでいってほしいと思います。

1年 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2
「夏を楽しもう」の単元で、シャボン玉遊びをしました。ハンガーを折り曲げたものや、うちわの骨の部分だけを使ってシャボン玉を作りました。大小たくさんのシャボン玉ができました!

学校公開・学校説明会

画像1 画像1 画像2 画像2
来年度入学予定の方々に向けて、学校公開、学校説明会を行いました。
本校の教育活動などについて説明しました。

学校の様子をお知りになりたい方は、いつでも参観ください。次回は、9月29日の運動会と10月25日です。詳しくは、本ホームページの上のタブ
「令和2年度入学の保護者の方へ」をご覧ください。






iPhoneから送信
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

壁画

がんばる先生

運営に関する計画

働き方改革