敷津浦小学校HPへようこそ
TOP

学習の様子 (5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は書写の時間で「成長」という字を書きました。

子どもたちは【止め・はね・払い】に意識をして、一画ずつ丁寧に書いていました。
教室内のピーンと張りつめた緊張感に、子どもたちの真剣な様子がうかがえました。

学習の様子(1年)

1年生は算数科で「どちらがおおい」の学習をしています。
2つの形の違うペットボトルで、どちらのほうがたくさん水が入っているのかをグループで調べました。直接ペットボトルに移し替えて比べたり、同じ容器に入れて、水面の高さを調べたりと、グループで協力し合いながら活動しました。
子どもたちは、実際に水を移し替えていく中で、自分の予想があっているのか確認をしながら楽しく取り組んでいる姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練 (火災)

画像1 画像1
今日は避難訓練を実施しました。

給食室から出火を想定し、避難をしました。避難中、ハンカチで鼻や口を押え、真剣に取り組んでいる子どもたちの姿がみられました。訓練後、校長先生から、避難訓練の合言葉「お(おさない)・は(はしらない)・し(しゃべらない)・も(もどらない)」についてのお話がありました。

万が一の場合、しっかりと「お・は・し・も」を実践できるようにご家庭でも声掛けをお願いします。
画像2 画像2

3年 校外学習7(10月4日)

活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 校外学習6(10月4日)

活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/3 住之江中学校入学式