☆彡今年度も子どもたちの学校生活での一生懸命学習する様子や、元気に運動する姿をホームページにアップしていきますので、ご覧ください☆彡

【1年生】流行りの人気者

画像1 画像1
1年生では今ブームになっているものがあります。

その名も「ダンゴムシ」

それぞれが自分のダンゴムシに名前をつけて

手や腕に乗せたり、動きを観察したりと

大変盛り上がっている声が休み時間の度に届いてきます。

【5年算数】小数のかけ算

5年生は、今日から小数のかけ算の学習が始まりました。
80×2.3の計算のしかたを自分で考え、ノートに書き、友だちに伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年算数】わり算

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはじきを使うとわり算のイメージが
視覚化され、わかりやすいことを
学習しました。

しかし、いつもおはじきを使えるわけではありません。
おはじきを使わずにわり算をする方法を
考えました。

今日の児童集会

画像1 画像1
今日は今学期2回目の児童集会でした。
2回目なのに「なかよし班」にさっと並んで
待てている姿に感心しました。

今日は飼育・栽培委員会の皆さんが
前に立ち、仕事の内容の紹介をしました。

矢田東の動植物のお世話を
これからも積極的に行う
ところを見るのが楽しみです。

【2年】終わりの会で

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
道徳で学んだことを生かして
終わりの会に1日でみんなの為に頑張っていた
お友達の紹介を行っています。

紹介する子もされた子もとても
嬉しそうな表情を浮かべていました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

運営に関する計画・校長経営戦略支援予算

学校安全マップ

学校協議会

学校安心ルール

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校だより

新型コロナウイルス関連

教員の働き方改革

TYT学力向上プロジェクト