☆彡今年度も子どもたちの学校生活での一生懸命学習する様子や、元気に運動する姿をホームページにアップしていきますので、ご覧ください☆彡

5年林間学習2日目その9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カレー作りの後、川で魚つかみをする予定でしたが、雨のため川が濁ってしまったためにできなくなりました。
そこで少し当初の予定を繰り上げ、体育館で焼き板作りをすることにしました。
まず、新聞紙で焼き板の表面をきれいにしていきます。

本日の給食

画像1 画像1
林間学習のカレーもとてもおいしそうですが、
1学期最後の給食もとてもおいしかったですよ!

・ご飯
・牛乳
・鮭のつけ焼き
・味噌汁
・冬瓜の煮物

でした。


<とうがん クイズ>
 とうがんの旬(たくさんとれて、
おいしい時期)は、7月から9月
ですが、「冬」の「瓜」と書いて
「冬瓜」と言います。
どうして「冬瓜」と書くのでしょうか。
?答えはこちら

5年林間学習2日目その8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

5年林間学習2日目その7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カレー作りが終了。どの班もおいしくできました。1組2組とも完食でした!

5年林間学習その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今からカレー作りを開始します。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

運営に関する計画・校長経営戦略支援予算

学校安全マップ

学校協議会

学校安心ルール

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校だより

新型コロナウイルス関連

教員の働き方改革

TYT学力向上プロジェクト