いのち一番! にこにこ二番! あいさつ三番!

1月28日 給食

画像1 画像1
 今日の献立は、

〇さごし※
〇みそ汁
〇みずなの煮びたし
〇ごはん
〇牛乳     でした。

※【さごしのしょうゆだれかけ】からの変更メニューです。

避難訓練(不審者)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1月28日(火)、3時間目に不審者に備えた避難訓練を実施しました。不審者が出たときの教室での対応の仕方、避難の仕方などを各学級で確認して、実際に講堂に避難しました。迅速に行動することができていたと思います。


くすりの話(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月27日(月)、学校薬剤師の堀内先生に来ていただき、くすりの話をしていただきました。薬の正しい使い方、間違った使い方を教えてもらったり、実験をしながらお酒やたばこの害などについて教えてもらったりしました。今日学んだことをずっと忘れず、いつも危険ととなり合わせということを感じながら学校生活を送ってほしいです。

1月27日 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は、

〇豚肉と金時豆のカレーライス
〇ごぼうサラダ
〇プチトマト
〇ごはん
〇牛乳     でした。

 ラッキーにんじんDAYでした!

児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
 1月27日(月)、児童朝会の様子です。今日は雨だったので、講堂での児童朝会でした。今週の週目標は「すすんであいさつをしよう」です。1月も残り1週間です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 入学式準備
その他
3/31 春季休業
4/1 春季休業
4/2 春季休業
4/3 春季休業