いのち一番! にこにこ二番! あいさつ三番!

マラソン運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月21日、マラソン運動の様子です。今日は2・4・6年生でした。6年生は自分のペースを守り、ほとんどスピードが変わらず走っています。さすが6年生!マラソンカードは2枚目に入った児童もいるようです。

1月20日 給食

画像1 画像1
 今日の献立は、

〇酢豚
〇中華スープ
〇焼きのり
〇ごはん
〇牛乳   でした。

マラソン運動(2週目)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月20日、マラソン運動の様子です。2週目が始まりました。今日は1・3・5年生です。先週に比べ、自分のペースを守って走っている児童が多く見られました。

授業の様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生、算数の授業の様子です。長さの学習をしていました。1メートルだと思うものを予想して、実際にものさしで計りました。子どもたちはしっかりとめもりを読み、長さを調べていました。

児童朝会

画像1 画像1
 1月20日(月)、児童朝会の様子です。先週学級閉鎖だった5年1組の児童も、元気に登校していました。今週の週目標は「気持ちのよいあいさつをしよう」です。寒い日が続きますが、頑張りましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 入学式準備
その他
3/31 春季休業
4/1 春季休業
4/2 春季休業
4/3 春季休業