いのち一番! にこにこ二番! あいさつ三番!

栄養学習(1年生)

 平野南小学校の先生に来ていただき、栄養について教えていただきました。「やさいとなかよしになろう」というテーマで学習し、好き嫌いせず野菜を食べようという意識を高めることができました。おかげで今日の給食は完食でした!
画像1 画像1
画像2 画像2

1月17日 給食

画像1 画像1
 今日の献立は、

〇鶏肉のオイスターソース焼き
〇えびととうふのスープ
〇チンゲンサイのピリ辛あえ
〇食パン(バター)
〇牛乳       でした。

マラソン運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 17日(金)、マラソン運動の様子です。気温は7度でした。自分で走った週を数えて、マラソンカードに書き込んでいます!

はみがき指導(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月16日2・3時間目に、はみがき指導が行われました。歯科衛生士の方々に来ていただき、普段のはみがきがきちんとできているか確認してもらいました。その後、歯ブラシの使い方や磨き方について丁寧に教えてもらいました。今日学んだことを、ご家庭でも生かしてもらえればと思います。

租税教室(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月16日(木)、租税教室がありました。なぜ、税金を払わないといけないのか、税金は何に使われるのか等を教えてもらいました。もし税金がこの世からなくなったら、どんな世の中になるのかビデオを見ました。税金がどれだけ大事かを学べたと思います。普段中々学べないことを学べ、良い経験ができたと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 入学式準備
その他
3/31 春季休業
4/1 春季休業
4/2 春季休業
4/3 春季休業