★ 自ら学び、考える子  強く たくましい子  なかまを大切にする子 ★

本年度もありがとうございました(#^^#)

3学期は、3月が臨時休業となり、

今までに経験したことがない学期となりました。

長橋っこのみなさんのいない学校はとても寂しかったです。

また、保護者のみなさまにはご理解・ご協力を賜り誠にありがとうございました。

次年度もよろしくお願いします。


トライ ある 修了式 (#^^#)

臨時登校日の2日目、

放送にて、『修了式』を実施しました。

明日より、春休みとなります。

昨日、本日と登校されていないお子様のご家庭は、

27日(金)までに学校へ荷物を取りに来ていただきますようお願いします。


画像1 画像1

臨時登校日の持ち物について

3月23日(月)、24日(火)の臨時登校日(持ち物)について、ご連絡いたします。

1年生から5年生の児童は、登校をお願いします。

2時間程度の学級活動(手紙の配付・作品等返却・健康観察など)を行い、終わり次第すみやかに下校いたします。

開門8:45 活動9:00〜11:00とさせていただきます。各学年、終わり次第の下校となります。

登校されない場合も健康状態の確認のため電話連絡をお願いします。欠席にはなりません。風邪等の症状があるときは無理をせず休養してください。

また、臨時登校日にお休み等された場合は、「まなび」などの配付物、返却物、荷物等を3月27日までに保護者の方が受け取りにお越しください。
 
感染症予防のため、できるだけマスクの着用をお願いします。学校では、手洗い・うがい・教室の換気・アルコール消毒・学年の児童を2教室に分けるなど、クラスター(集団)の発生のリスクを下げる対応を行います。


<全学年>の持ち物についてご確認していただきご用意ください。
ランドセルで登校しましょう。
〇マスク
〇上靴
〇連絡帳・連絡ぶくろ
〇筆記用具・下じき
〇夢ひろばで借りている本
〇給食用エプロン



<各学年>の持ち物についてご確認していただきご用意ください。

<5年生>
〇手さげかばん(A4封筒が入る大きさ)

<4年生>
〇手さげかばん
〇教科書(国語・算数)
〇宿題:計算ドリル・計ド別・漢字ドリル

<3年生>
〇手さげかばん(お道具箱用)
〇教科書…国語(下)・算数(下)・私たちの大阪(上)・理科
〇計算ドリル

<2年生>
〇手さげかばん(お道具箱用)
〇算数(下)の教科書

<1年生>
〇こくご(下)・さんすう(下)の教科書
〇宿題
〇荷物を入れる大きめの袋
〇絵具セットを学校で購入希望の方は申込袋


トライ ある 卒業式 (#^^#)

画像1 画像1
今年度は卒業式にかける思いを

新たな卒業式という考えでのぞむことにしました。

教職員一同、卒業生に拍手を贈ります(#^^#)


感動の卒業式(#^^#)

画像1 画像1
臨時休業中ではありますが、

感染拡大予防をしながら『卒業式』を迎えることができました。

卒業生・保護者のみなさま、おめでとうございます。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

いじめ防止基本方針

全国学力学習状況調査

学校協議会

学校だより

がんばる先生

校長経営戦略支援予算

新型コロナウイルス感染症の予防について

運営に関する計画2019

平成30年度運営に関する計画

運営に関する計画2018