教育目標:礼節を重んじ、誠を尽くし、豊かな心で社会に貢献する人材を育成する

当日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 

当日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?

祝!全日本中学校技術・家庭科研究会長賞

昨日より行われておりました第20回全国中学生創造ものづくり教育フェア 木工チャレンジ部門において、2年 林輝君が全日本中学校技術・家庭科研究会長賞を授賞しました。
限られた時間の中で作品を完成させるという難しい課題のもとよく頑張ってくれました!
本当におめでとうございます。

家庭科部 文部科学大臣賞 授与式

本日、東京都足立区芸術センターにて授賞式がありました。
最後に文部科学大臣賞授賞者によるスピーチがありました。
「本日はこの様な素晴らしい賞をいただき誠にありがとうございます。夏から家庭科部の卒業作品として取り組み3年生7名で大阪市立高倉中学校の制服をデザインして製作してみようとなりました。デザインをしたものの、形にしていく苦労をあじわい、ものづくりの大変さを実感しました。しかし時間はかかっても完成させていくにつれて、達成感と喜びに変わっていきました。このような貴重な体験は私達の財産であり、後輩たちに受け継いでもらいたいと思っております。
本日は本当にありがとうございました。」
素晴らしい舞台での授賞式で緊張しましたが、東京まで来ることができ感無量でした。
保護者の皆様、先生方のご協力があって今があると思います。本当にありがとうございました。

第20回 創造ものづくり教育フェア

画像1 画像1
画像2 画像2
"かたづくえ"完成!
午前2時間
午後2時間
計4時間の制作。
本日制作した作品のプレゼンテーションも終わりました。
本日の行程は以上です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

学校通信「たかちゅう」

学校配布文書(School documents)

学校案内

部活動関係