いっしょうけん命はかっこいい 

2年生 お礼状作成&後期スタートの学年集会!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の6時間目に、先日職場体験でお世話になった事業所の方々に向けてのお礼状を作成しました。
 みなさんを受け入れてくださるために、たくさんの準備をしていただき、貴重な体験をさせていただいたことへの感謝を文章につづります。心を込めて書いた文章は、きっと相手にも伝わることでしょう。責任をもって、先生たちが職場の方々にお届けします。

 今日の朝は、後期が始まって初めての学年集会。前に立つ委員長や号令係も後期のメンバーとなり、心機一転集会に臨みます。

 最初は、前期の間、学年の中心となり支えてくれた委員長たちへの感謝を伝えるセレモニー。大きな拍手で想いを届けます。しんどいことも多い中、本当によくクラスをまとめ、がんばってくれた立派なリーダーでした。後期も新たな委員長を中心に、それぞれが力を発揮して充実した生活を送れるようにしていきましょう。

 チャイム着席の表彰では、3クラスに賞状を授与することができました。特に4組は、今年度初めての4週間連続達成「プレミアム賞」です。大きな賞状とトロフィーを手に委員長は誇らしげでした。

2年生学年通信 第106号はこちら
2年生学年通信 第107号はこちら

あいさつ運動

11月20日(水)晴れ 9時現在11度

本日から金曜日まで、生徒議会メンバーで行う『あいさつ運動』が始まりました。朝から元気な声で迎えられると照れくさいですが、自然に笑顔になれますね。

25日(月)から始まる期末テスト、年内最後のテストです。1年を締めくくる意味でも気合を入れて勉強に取り組んでいる生徒もいるかと思います。

朝から仲間からの気持ちの良いあいさつで元気をもらいました。しっかり勉強に取り組めるエネルギーになれば良いですね。

各学年の期末テスト範囲をHPに右に格納しました。ご参考に。
【1年テスト範囲はこちらから】
【2年テスト範囲はこちらから】
【3年テスト範囲はこちらから】



画像1 画像1
画像2 画像2

11月18日と19日の給食

11月19日の給食は、学校給食の献立コンクール優秀賞作品です。
福島区野田小学校の昨年の六年生の作品です。

献立のねらいは、
『野菜をいっぱい使って、5・6時間目も勉強が頑張れるような作品』です。
画像1 画像1

3年 性教育

互いを尊重することの大切さを学んでいます。
画像1 画像1

ハンドボール

三年生体育ではハンドボールの授業を行っています。

集合・挨拶を行いゲーム開始です。審判、ボールキーパー、得点係など試合のないチームが担当します。審判はオーバーステップやダブルドリブルなどのルールを適用し的確に判断等を示します。

さすが三年生、運営等ほとんどを生徒がこなします。

半袖半パン姿ですが、みんな楽しく元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/31 離任式
4/2 入学式準備
4/3 第75回入学式

案内・お知らせ

進路関係(進路だより)

学年関係

事務室からのお知らせ

学校評価

元気アップ事業

図書室だより

学校安心ルール

学校協議会

校歌

がんばる先生

通学路安全マップ

中学校のあゆみ