6月10日(月)全校集会 
TOP

全校集会講話

星野富弘さんの「かぶ」という詩を紹介したいと思います。

 【星野富弘さん】
  詩人・画家。
  元中学校の保健体育の先生であったが、部活動の指導中に頸椎を損傷
  し手足の自由を失う。口に筆をくわえて詩や画をお書きになる。

 「かぶ」
   笑顔で挨拶を交わし 小さいことにもよろこび
   嘘を言わず 悪口も言わず
   全てのことに感謝し 人のしあわせを祈る
   1月1日の気持ちを 皆がみんな
   12月31日まで 持ち続けていられたら
   美しい国になる

 「言葉」
  はじめは苦しくてつらいことが、自分を成長させてくれます。とにか
 く前に一歩を踏み出してみる。そうすれば、花咲く時は必ずやってきま
 す。

 皆さんは、日頃「どうせ無理」「どうせできない」という言葉を使っていませんか。その言葉を使った途端、人は考えることも行動することも止めてしまいます。星野富弘さんの言葉にあるように、何事にもやる前からあきらめるのではなく、最後まで全力で努力し、やり抜くということを大切にしてほしいと思います。

学校元気アップからのお知らせ

ニュースレター1月号をアップしました。下記よりご覧ください。
        
          ニュースレター1月号

全学年テスト

本日、3年生は実力テスト、1・2年生は「大阪府中学生チャレンジテスト(1年生は大阪市版チャレンジテストplusも)」です。最後まであきらめずに頑張ってください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年度大阪府公立高校入学者選抜の日程について

明日、「大阪府中学生チャレンジテスト」が実施されますが、令和3年度大阪府公立高校入学者選抜の主な日程(現2年生が受験)が、下記の通り決定しました。2年生の皆さん、進路への意識を高く持ち、自分の夢の実現のため全力で頑張っていきましょう!

 1.特別入学者選抜
    令和3年2月18日(木)・19日(金)
    合格発表:3月1日(月)
 2.一般入学者選抜
    令和3年3月10日(水)
    合格発表:3月18日(木)

図書室に行こう!

図書室前の掲示板です。図書館補助員の方が工夫を凝らして作成された「今月の豆知識」などが掲示されています。本に親しみ、積極的に図書室を利用してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/3 入学式(9時30分開式)

いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

チャレンジテスト

大阪市統一テスト

大阪市英語力調査

進路情報

学校評価

校長経営戦略予算

学校安心ルール

学校園における働き方改革

スマホについて

新型コロナウイルス

学校元気アップ