6月3日(月)お弁当の用意をお願いいたします。6月6日(木)体育大会があります。
TOP

大フィル出前授業

本日の6時間目は大阪フィルハーモニー交響楽団の方が来校されて、出前授業が行われました。西成区に活動拠点をもつプロの素晴らしい演奏を鑑賞することができました。また演奏だけでなく、大フィルのご紹介や楽器のお話、クイズなどあっという間の楽しい1時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書室 読書の木の進捗状況

2階の中央階段の扉に貼っている「読書の木」の現在の状況です。5月の開館〜11月現在までで、964冊の貸し出しがありました。もっともっと読書の灯(シール)がつき、にぎやかな夜の風景となりますように。
画像1 画像1

11月29日(金)給食

本日の給食は

ごはん・牛乳・なまりぶしのしょうが煮
味噌汁・ほうれんそうのおひたし・焼きのり でした。

ごちそうさまでした。
画像1 画像1

生徒委員会(図書委員会)

昨日は、生徒委員会がありました。

図書委員会では、図書室を利用してもらおうと様々な取り組みを行っています。
昨日は冬休みの貸し出し案内のポスターを作りました。各クラスの図書委員が作成したポスターを教室に掲示します。クリスマスバージョンのかわいい掲示物に仕上がりましたので、是非見てください。
冬休みの貸し出しは12月9日(月)から始まり、1月14日(水)までの間に、一人4冊の本を借りることができます。来週からは12月に入ります。期末テストも終わったところですし、忙しない師走に、じっくりと本の世界に入ってみてはどうでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2

授業のようす(1年家庭科)

今、1年生の家庭科では調理実習を行っています。

ミネストローネスープ・蒸しパン・ゼリーを班で協力して作っていました。



第1学年
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校協議会

その他

学校元気アップからのお知らせ

各種調査結果