いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。

1年生 生活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 これまでに観察した樹木や花の様子を見て、ワークシートにチェックしていきました。また、新しく発見したものを書き加えたり、気に入った花の絵を描いたりしていました。特にバラの花に人気が集まっているようで、「きれい!」という声が聞こえてきました。また、いつも公園の手入れをしておられる町会長さんにも質問をいっぱししていました。

1年生 生活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、生活科の授業で、学校の隣にある花園公園へ行ってきました。花園公園には、たくさんの種類の樹木や花が植えられています。1年生は、これまでに、春〜夏〜秋のそれぞれの季節の様子を観察させてもらっています。今日は、冬の樹木や花の様子を観察します。

9年生

28日(金)は9年生にとって最後の授業日となってしまった。
急遽ではあるが午後から体育館に集合し卒業式の練習をすることに。
例年であれば数日の練習だが、今年は練習日も今日限り
国歌・校歌・授与・答辞と一連の流れを確認し13日までの過ごし方を確認した。

そして、、、今年で定年退職を迎える先生に9年生からのサプライズ!
自分たちのことさえままならないのに、人の事を考えるまでに成長してくれた!
先生からは「今まで扱ってきた卒業証書の中で一番重いです。13日が良い卒業式になることを願っています」とコメントしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

新型コロナウイルス感染症の対応について

連絡文書

行事予定

学校評価

いまみや小中一貫校

校長経営戦略支援予算

新今宮小学校だより