いっしょうけん命はかっこいい 

新型コロナウイルス感染症拡大防止に係る臨時休業について

大阪市教育委員会より、4月8日(水)から4月19日(日)までを臨時休業とする指示がありました。

本校では、新年度の開始にあたり、4月8日(水)を各学年単位で登校日として『始業式』を行います。
以後の登校日等の予定については、HPとメールでお知らせします。

【4月8日の登校日】
3年生 9時〜
2年生 11時〜
1年生 13時30分〜
  

【大阪市教育委員会からのお知らせはこちらから】

【お詫びと訂正】
保護者メールにおいて、4月8日の曜日を誤って表記しました。
【誤り】4月8日(月)⇒ 【正】4月8日(水)


入学式挙行 75期生を迎えました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月3日金曜日。暖かい春の日差しが差し込む穏やかな日です。本日、令和2年度の入学式が行われ、十三中学校75期生のみなさんを迎えました。

 新型コロナウイルスの影響で、参列者の制限や時間の短縮、一教室への入室人数の制限など、さまざま例年と異なる点がありましたが、地域・保護者の方々のご理解ご協力のおかげで、特に大きな混乱もなく終えることができました。

 学校長式辞や、在校生歓迎の言葉を背筋を伸ばして聞く姿には緊張感が感じられますが、入学を迎え、今後の学校生活への希望に胸膨らませている表情がとても微笑ましく感じました。力強い歓びの言葉にも感動させられました。

 式後は二教室に分かれ、学級担任による学級開きと、別教員による提出書類の説明。全員がしっかりと話を聞き、中学生としての自覚十分でした。

 これから3年間、新入生のみなさんにとって、とても楽しく輝いた日々が始まります。その日々の輝きが、さらに大きくなるよう、教職員一同全力でサポートし、共に歩んでいきます。どうぞ3年間、よろしくお願いします。

 保護者の皆様方、お子様のご入学、本当におめでとうございます。これから3年間、十三中学校の生徒としてお預かりすることになり、身の引き締まる思いです。保護者の皆様のお力をお借りしながら、お子様の成長の一助となるように、教職員一同力を尽くしてまいります。どうぞよろしくお願いいたします。

入学式の朝

4月3日(金)
入学式の朝を迎えました。

校門の桜が満開になり新入生をお迎えします。

9時10分に学級発表を行い、10時から開式です。
画像1 画像1
画像2 画像2

入学式の準備が整いました

画像1 画像1
新入生保護者の皆様へ

4月3日(金)の入学式について、予定通り実施します。

生徒への新型コロナウイルスの感染拡大の防止のため、参列対象や内容を縮小する形態で実施することとしております。

入学式のご案内とお願い

部活動中止のお知らせ

部活動中止のお知らせ

本日(4月2日)、大阪市教育委員会から春季休業中の部活動について、中止のお知らせがありました。

大阪府において、新型コロナウイルス感染拡大の状況を踏まえ、4月3日(金)から中止が決定されました。

ご理解くださいますようお願いします。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
4/3 第75回入学式
4/8 始業式・対面式・生徒会役員認証式