6月10日(月)全校集会 
TOP

学校休業について(保護者向け通知文)

大阪市教育委員会より「保護者向け通知文」が届きましたので、お知らせいたします。尚、4月20日(月)以降の取り扱いについては、4月14日(火)頃を目途に判断される予定となっております。通知があり次第、改めてお知らせいたします。
      
        学校休業について(保護者向け通知文)

重要 学校休業について

本日、大阪市教育委員会から学校休業についての通知がありましたので、お知らせいたします。尚、保護者の方向けの通知文は後日掲載させていただきます。

【学校休業期間】
 4月8日(水)〜4月19日(日) 

 ※4月8日(水)は学校休業期間中の登校日となり、始業式を実施いた
  します。詳細につきましては、改めてお知らせいたします。

入学式3

「学校長式辞」です。

 春光うららかな今日の佳き日に、PTA役員の皆様ならびに多数の保護者の皆様のご臨席を賜り、第64回大阪市立相生中学校入学式を挙行できますことを、高台からではございますが、厚く御礼申しあげます。ありがとうございました。
 さて、新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。これから始まる中学校生活に多少の不安を感じつつも、勉強や部活動などに頑張ろうと、夢や希望を持って今日の入学式に臨んでいることと思います。これから中学校生活を送っていく上で、大切にしてほしいことを二つお話しします。
 一つ目は、「友達との出会いを大切にする」ということです。今日から皆さんには、たくさんの友達や先輩、先生方との出会いが待っています。友達は人生の宝です。この出会いを大切にして、友達をつくり、絆を深めていってほしいと思います。そのためにも、常に思いやりの心を持って、相手の立場に立って行動できる人になってください。
 二つ目は、「夢や目標を持ち努力する」ということです。中学校は、義務教育最後の三年間です。三年後には進むべき道を自分で見つけ、巣立っていかなければなりません。だからこそ、夢や目標を持ち、努力を重ねることで、この三年間を充実させていくことが大切です。また、部活動や生徒会活動など新しい活動にも進んで挑戦し、自分の可能性を大きく広げていってほしいと思います。
 中学校の三年間は、あっという間に過ぎ去ります。4月8日以降の学校再開が不透明な状況ではありますが、本日入学式を迎えた140名すべての皆さんが、一日も早く中学校生活に慣れ、充実した毎日を送ってほしいと願っています。
 最後になりましたが、保護者の皆様、本日はお子様のご入学、誠におめでとうございます。心からお祝い申しあげます。中学校の制服に身を包み、一段と成長された姿を見て、感慨もひとしおのことと存じます。今後は、保護者の皆様としっかりと連携し、そして地域の皆様のご支援を賜りながら、一人ひとりの健やかな成長と将来の夢と希望の実現に向けて、教職員一丸となって、教育活動に取り組んでまいります。どうぞ、本校教育活動の推進にご理解とご支援を賜りますよう、心からお願い申しあげまして、私の式辞といたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

入学式2

一日も早く中学校生活に慣れ、充実した毎日を送られることを心より願っております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式1

本日、第64回入学式を挙行いたしました。新入生の皆さんならびに保護者の皆様、ご入学誠におめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
4/8 学校休業
4/9 学校休業
4/10 学校休業

いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

チャレンジテスト

大阪市統一テスト

大阪市英語力調査

学校評価

校長経営戦略予算

学校安心ルール

学校園における働き方改革

スマホについて

新型コロナウイルス