児童の居場所の確保について

◇4月8日(水)以降の児童の受け入れ時間について
 小学校低学年等のお子様や、保護者の仕事などの事情で、どうしても家庭でお子様の監護ができない場合や、お子様が一人で留守番ができない等の場合は、学校までご相談ください。
 電話で確認させていただいた上で、8:30以降でお預かりさせていただきます。学校でお預かりした児童は、14時30分〜18時でいきいき活動において受け入れを行います。(4月8日(水)は、11時〜18時でいきいき活動において受け入れを行います。)

 土・日は学校が開いていませんので、いきいき活動もありません。

・登校前にご自宅で検温いただき、平熱を確認いただいたうえで参加してください。
・できるかぎりマスクを着用いただくなど、可能な範囲で感染症対策に努めてください。
・ご家庭でも手洗いやうがいなどの習慣づけにご協力ください。
・活動中に発熱等の症状がみられた場合は、お迎えをお願いしますので、連絡を取れるようにお願いいたします。

 また、緊急事態宣言の発令により対応が変更となる場合があります。

新1年生のみなさん

 残念なことですが、本日の入学式は延期となりました。入学を楽しみにしていた新1年生のみなさん、そして保護者の皆様同様、私たち教職員も非常に残念に思っています。
 延期された入学式をいつ行うかなどの今後の予定は未定ですが、改めて、教職員一同、新1年生が登校されることを楽しみにしております。写真は、入学式にむけての学校の様子です。 
 なお、今後の幼児児童生徒の健康観察や登校園日の設定、教科書の給与等、さまざまな対応につきましては、本日の夕刻に予定されている新型コロナウィルス感染症の拡大予防にかかる本市の対策会議をうけ、後日連絡させていただく予定です。ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
 皆様どうぞ、健康に十分留意してお過ごしください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式の延期について(お詫び)

教育委員会より、4月7日付で保護者様宛に以下のような文書が参りましたので掲載いたします。

入学式の延期について(お詫び)

緊急 【緊急・重要】4月7日(火)の入学式の延期について

 明日、4月7日(火)の入学式について、当日の朝7時までに、緊急事態宣言が発令(宣言)されている場合は、延期となる旨をお知らせいたしましたが、本日夕刻に、首相が当該宣言を7日に発令する方針を表明したことを受けて、発令(宣言)されていることとみなし、明日以降の入学式については、延期するようにとの指示が教育委員会より参りました。

 なお、今後の予定等は、後日ホームページや保護者メールにてお知らせしますので、確認をお願いいたします。

入学式・始業式・登校日について

4月6日(月)に、下記の連絡がありましたので、取り急ぎお知らせします。

新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく「緊急事態宣言」発令時の対応について(教育長)

標題について、国が新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく「緊急事態宣言」の発令方針を固めたとの報道を受け、次の通り扱うものとします。

1.入学式・入園式については、実施当日の午前7時までに発令(宣言)されている場合は、延期とする。
2.「新型コロナウイルス感染症予防に係る臨時休業について」に係る始業式の実施及び登校日の設定については、発令(宣言)の有無にかかわらず、始業式は延期とし、登校日は中止とする。
3.幼児児童等の居場所の確保については、上記通知に即して、適切に対応すること。
4.上記以外については、追ってお知らせします。

※ 申し訳ございませんが、お知り合いの新1年保護者様にも、この情報をお知らせください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

校下交通安全マップ

学校評価

その他

学校協議会

全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果

ナッケナビゲーション

校長経営戦略予算