昨年度までの記事は学校日記ページの左部分にある、「過去の記事」欄にある「2023年度」をクリックすると、閲覧できます。

教科書給与・学習課題等配布 第2日目

4月13日(月)、今日も天候は雨。薄着だと寒さが身にしみる中、教科書給与と学習課題等の配布の第2日目です。
今日も分散登校にご協力いただき、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新型コロナウイルス感染を乗り越えるために その2

画像1 画像1
教科書給与・学習課題配布などで登校してきた生徒たち。
元気な顔を見るとうれしくなります。
今ががまんの時!次に逢える時を楽しみにしています。
それまで、学力と体力の維持とともに、各自にステップアップを目指してください。

学習教材のご紹介 その3

画像1 画像1
平成31年3月に大阪市港区で作成した「インターネット上の無料動画授業・教材等のリスト」を紹介します。

港区の教材はコチラ→https://www.city.osaka.lg.jp/minato/page/000049...

教科書給与・学習課題等配布 初日

4月12日(日)、春の雨が降り少々肌寒い日になりました。今日から3日間、教科書給与や学習課題、保護者メール登録シート等を配布していきます。

今日は初日、雨にもかかわらず10時から登校してきた生徒の元気そうな顔を見ると本当にホッとします。

給与・配布についての詳細はコチラ→
教科書給与、学習課題等の配付について
令和2年4月7日付け「緊急事態宣言」を受けた対応について(お知らせ)

生徒の皆さんへ
1、登校は制服または体操服で、生徒は自転車禁止です。
2、荷物が多いので、学校指定のカバンを持ってきてください。
3、保護者のみ、または保護者と生徒同伴でも構いません。
4、1年生のみ、、生徒連絡カード・保健関係書類5種類。を持参してください。

保護者の方へ
学校再開まで、ご家庭でご不便をおかけしますがご協力どうぞよろしくお願いします。
1、保護者メールの登録をぜひお願いします。ホームページには掲載できない動画配信等のログインは保護者メールで行います。
2、生徒の毎日の健康観察をお願いします。今回配布の「健康チェック表」に検温などを記入し学校再開まで保管をしていただき、提出をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教科書給与・学習課題配布等に向けての準備

4月10日(金)、教科書給与・学習課題配布に向けての準備を行いました。クラスター発生がないように体制を整えております。受付でのアルコール消毒をお願いします。
また、学校に登校の際は、友達と待ち合わせず、固まらず、できるだけ分散して頂きますようご協力よろしくお願いいたします。

1年生は正門をくぐって左側の「技術室」、2,3年生はグランド(晴天時)で受付の後、多目的室にて給与・配布します。

写真は多目的室での準備の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30