本校では、『エビデンスベースの学校改革《児童の「できた!」を引き出すポジティブ支援(スクールワイドPBS)》』に取り組んでいます。

重要 新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた臨時休業中の学習動画の公開について

今般の新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた臨時休業にご理解、ご協力いただきありがとうございます。
この度、大阪市教育委員会より小学4〜6年生向けの、学習動画公開の案内がありました。     
学習動画を活用されるご家庭におかれましては、後日ミマモルメでお知らせするURL に、ご家庭の端末からアクセスしていただき、ご視聴ください。

詳しくは、配布文書 お知らせ 学習動画公開 に掲載しています。お読みください。

「緊急事態宣言」を受けた対応について(中国語版)

大阪市教育委員会より、「緊急事態宣言」を受けた対応について(中国語版)が届きましたので、お知らせいたします。

配布文書 お知らせ 「緊急事態宣言」を受けた対応について(中国語版) に 掲載しています。お読みください。

重要 教科書・学習課題・教材等の配布について

講堂の準備ができました。

今朝、お伝えいたしましたように、12日(日)・13日(月)・14日(火)に、教科書・学習課題・教材等の配布をいたします。
保護者の方にお渡しいたしますので、ご来校ください。

日曜日、雨天の場合の受付は、ピロティで行います。まずは、受付(ピロティ)へお越しください。

重要 教科書・学習課題・教材等の配布について

画像1 画像1
画像2 画像2
正門横の八重桜が咲き始めました。

先日お伝えいたしましたように、以下の通り、教科書・学習課題・教材等の配布いたします。
保護者の方にお渡しいたしますので、ご来校ください。
(※部分 追加・変更しています)

※ 感染症予防のため、マスクを着用してください。また、混雑時には間隔をあけて、お並びください。

12日(日曜日)午前9時30分〜12時30分
南門を開放します。
13日(月曜日)・14日(火曜日)午前9時30分〜午後4時30分
正門よりインターホンでお知らせの上お入りください。
新学年と、旧の学年・組・名前をお伝えください。

※ 日曜日受付:運動場
※ →新学年の受付に行き、旧の学年・学級・名前をお伝えください。
※ お子様の健康状態でご心配なことやご質問がある方は、職員室にお寄りください。
1年生 就学通知書・家庭連絡票・保健調査票をご持参ください。

場所:講堂
※ 運動場側の講堂扉より、低学年・高学年に分かれて数名ずつお入りいただきます。
※ ご兄弟姉妹がおられる場合は、高学年→低学年の順でお受け取りください。
→大きめのカバン等をご用意ください。講堂内で、新学年の教科書・学習課題・教材等をお受け取りください。(上靴は必要ありません。)
※ 講堂入り口扉は、出口専用といたします。

この3日間に来校できない場合は、この日以降にお渡しいたしますので、学校までご連絡ください。

「緊急事態宣言」を受けた対応について(やさしい日本語版・英語版)

大阪市教育委員会から、「緊急事態宣言」を受けた対応について の連絡の、やさしい日本語版と英語版が届きましたので、お知らせいたします。

配布文書 お知らせ 
「緊急事態宣言」を受けた対応について(やさしい日本語版)
「緊急事態宣言」を受けた対応について(英語版) に、掲載しています。お読みください。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30