校訓:平和 勤労 責任 6/24〜26 期末テスト 7/9〜16 学期末懇談 7/18 終業式 7/19〜8/25 夏季休業

教科書給与、学習課題・教材等の配付日 1年生  4月13日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後から1年生対象で、 教科書給与、学習課題・教材等の配付を行いました。

明日は下記の時間で3年生対象で行います。
出席番号 1〜12: 9時30分〜10時 
出席番号13〜25:10時30分〜11時 
出席番号26〜38:11時30分〜12時
※3年生の出席番号は旧2年生の出席番号になります。

よろしくお願いします。内容については、下記リンクをご覧ください。
学校への提出書類・配付物について👈ここをクリック

 また、2・3年生の保護者の方は、 本日、明日配付の保護者メール登録シート(3枚目の写真の文書)を確認いただき、保護者メールへの登録をお願いします。
 昨年度まで活用しましたPTAメールから移行します。
 よろしくお願いします。

新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた臨時休業中の学習動画の公開について

保護者の皆様

 今般の新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた臨時休業にご理解、ご協力いただきありがとうございます。
 
 この度、大阪市教育委員会より学習動画公開の案内がありました。     
 
 学習動画を活用されるご家庭におかれましては、後日学校から保護者メール等でお知らせするURL に、ご家庭の端末からアクセスしていただき、ご視聴ください。


教科書給与、学習課題・教材等の配付日 4月13日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日はあいにく雨天となりましたが、午前中に2年生対象で、

教科書給与、学習課題・教材等の配付を行いました。

出席番号で分けて分散して配付しました。

午後は1年生対象で、明日の午前中が3年生対象です。

よろしくお願いします。内容については下記リンクをご覧ください。
令和2年4月7日付け「緊急事態宣言」を受けた対応について(お知らせ)再確認👈ここをクリック

令和2年度大阪市中学校春季総合体育大会の開催について

大阪市中学校体育連盟より
6月6日(土)7日(日)に開催予定の『令和2年度大阪市中学校春季総合体育大会』ですが、大阪府において新型コロナウイルスの感染が拡大している状況を踏まえ、
中止との連絡がありましたので、お知らせします。

令和2年度大阪市中学校春季総合体育大会の開催について👈ここをクリック

臨時休業期間中の校外活動・部活動等については中止とします。

令和2年4月7日付け「緊急事態宣言」を受けた対応について(お知らせ)再確認

保護者の皆様へ

大阪市立の全ての幼稚園・小学校・中学校は、臨時休業期間を延長して、
令和2年4月8日(水曜日)から令和2年5月6日(水曜日)まで臨時休業となりましたので、お知らせいたします。
なお、次の日の時程の中で、教科書給与、学習課題・教材等の配付を行います。
大阪市教育員会より指示により、
※生徒が受け取りに来校することになりますのでお願いします。

1年生4月13日(月曜日)
出席番号 1〜12:13時〜13時30分 
出席番号13〜24:14時〜14時30分 
出席番号25〜35:15時〜15時30分
※1年生で、就学通知書を提出されてない方は持参させてください。

2年生4月13日(月曜日)
出席番号 1〜10: 9時30分〜10時 
出席番号11〜20:10時30分〜11時 
出席番号21〜33:11時30分〜12時
※2年生の出席番号は旧1年生の出席番号になります。

3年生4月14日(火曜日)
出席番号 1〜12: 9時30分〜10時 
出席番号13〜25:10時30分〜11時 
出席番号26〜38:11時30分〜12時
※3年生の出席番号は旧2年生の出席番号になります。

上記の時間に来校することができない場合は、
12日(日)9時30分から13時15分に
 時間を設けますので、事前に学校にご連絡のうえ、
受け取りにきてください。
 なお、12日(日)の当日に連絡する場合は、準備の都合上
9時から12時の時間で連絡をお願いします。

また、持ち物や配付物についての詳細は下記をご覧ください。
学校への提出書類・配付物について👈ここをクリック

「緊急事態宣言」を受けた対応についての文書は、
添付しておりますので、ご覧ください。
令和2年4月7日付け「緊急事態宣言」を受けた対応について(お知らせ)👈ここをクリック

この件について、ご質問等ございましたら、
学校(06-6976-1001)までご連絡ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校評価

学校だより

校長経営戦略予算関係