昨年度までの記事は学校日記ページの左部分にある、「過去の記事」欄にある「2023年度」をクリックすると、閲覧できます。

フラワー学級前農園の準備

4月9日(木)、これからの野菜など農作物の栽培に向け、花壇の土を耕し肥料を混ぜました。耕しているうちに収穫忘れのラデッシュを発見!

新年度が始まり、皆さんと一緒に種を撒く日を楽しみにしています!
画像1 画像1

大阪市教育委員会教育長メッセージ

4月8日付の教育長メッセージが届きましたので、添付します。

大阪市教育委員会教育長メッセージ

学習教材のご紹介 その1

画像1 画像1
民間のネット配信ですが、学習の参考にしてください。

新・ネットレの学習教室(無料ソフト)→http://nll.red/

正門の桜や花々

4月9日(木)、正門の桜やプランターの花々がとてもきれいに咲いています。
正門の広場にあるベンチは、3月から管理作業員さんがきれいにペンキで塗り直してくださいました。

また、正門のきれいな生け花もいつもありがとうございます。

早く学校が再開できるように、地域の皆さんとともに感染拡大を防いでいきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文科省「子供の学び応援サイト」のご紹介

画像1 画像1
文部科学省のホームページにある「子供の学び応援サイト〜臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト〜」を紹介します。

自宅での学習の参考にしてください。

入学式で1年生に配布やお知らせで添付した「マスクの作り方」はこのサイトを参考にしています。

文科省「子供の学び応援サイト」
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushi...
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30