「楽しく力のつく学校」をめざし、教育活動を推進していきます。ご理解とご協力をお願いいたします。遠足の際は、いつもより多めのお茶の用意をお願いします。
TOP

体罰によらない子育てを

 今般の新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた臨時休業にご理解、ご協力いただきありがとうございます。

 さて、報道にもありますように、コロナウイルスによる活動自粛や世界的な景気後退を受けて、児童の虐待が増加していることが深刻な社会問題となっています。

 また、2020年4月から法律がかわります。子どもへの体罰は法律で禁止されることになりました。

 改正法では、親は「児童のしつけに際して体罰を加えてはならない」としています。
例えば、子のしつけとして「長時間正座をさせる」「お尻をたたく」「夕ご飯を与えない」など、これらは全て体罰にあたります。

 子育て中の保護者を支援するため、社会全体として取り組むことができるよう厚生労働省からリーフレットやパンフレットが出されましたので紹介いたします。

 学校での教育においても体罰は禁止されています。一度リーフレット等に目を通していただき、ご家庭での子育てのヒントにしていただければ幸いです。


パンフレット(←こちらをクリック)

リーフレット(←こちらをクリック)

体罰によらない子育てのために〜みんなで育児を支える社会に〜
(↑こちらをクリック)

令和2年度全国学力・学習状況調査についてのお知らせ

文部科学省より、通知がありましたのでお知らせします。
令和2年度の全国学力・学習状況調査は実施しない旨の通知です。

令和2年度全国学力・学習状況調査について
↑こちらをクリック

4月20日公開分 新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた臨時休業中の学習動画 URLのお知らせ

保護者の皆様

今般の新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた臨時休業にご理解、ご協力いただきありがとうございます。
この度、大阪市教育委員会より小学4〜6年生向けの、学習動画公開の案内がありました。
学習動画を活用されるご家庭におかれましては、以下のURLにご家庭の端末からアクセスしてください。

4月20日(月)公開分

小学4年生
算数 1億より大きい数を調べよう


外国語活動 Unit 1 Hello,World!



小学5年生
算数 整数と小数のしくみをまとめよう


英語 Unit 1 Hello,everyone.



小学6年生
算数 対称な図形


英語 Unit 1 This is me.



新型コロナウイルス感染症・感染予防についての資料

大阪市教育委員会より、新型コロナウイルスについての資料提供がありました。
ご確認よろしくお願いいたします。(資料をクリックしてください)

1.新型コロナウイルス感染症、感染予防についての参考資料

2.感染症対策下における子どもの安心・安全を高めるために

3.コロナウイルスってなんだろう?


重要 学習課題等の配付・回収について(お知らせ)

保護者様

 平素より本校の教育活動にご理解、ご協力いただきありがとうございます。
児童が自宅にて、規則正しい生活習慣を身に付け学習を継続することができるよう、学習課題の配付を行いますので、ご理解ご協力をお願い申しあげます。

○学習課題の配付日
4月19日(日)20日(月)21日(火)の3日間のうち、都合の良い日に来てください。

○学年の受付時間
 1・6年  午前9時〜10時
 2・4年  午前10時〜11時
 3・5年  午前11時〜12時
 ※きょうだいのいる方は、下の学年でまとめてお渡しいたします。

○配付場所
 各学級の教室 

○持ち物 
連絡用封筒(学期末に通知表を渡すときの封筒)
※連絡用封筒に課題を入れて持ち帰っていただきます。1年生には、新しく連絡用封筒に入れてお渡しします。これからの回収や配付に使用します。

※混雑を避けるため、大人1名で来校してください。
※入校証を身につけてください。
※先日お渡しした健康観察表で、引き続きお子様の健康の様子を記入し保管してください。
※1年生は、先日の教科書配付の時にお願いしました5つの書類の提出がまだの方は、この日に持ってきていただくようお願いいたします。

詳しい案内はこちら(クリック)

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

お知らせ