昨年度までの記事は学校日記ページの左部分にある、「過去の記事」欄にある「2023年度」をクリックすると、閲覧できます。

重要 令和2年度全国学力・学習状況調査についてのお知らせ

画像1 画像1
大阪市教育委員会より以下のように通達がありました。

令和2年度全国学力・学習状況調査についてのお知らせ

文部科学省より、新型コロナウイルス感染症にかかるその後の状況および学校教育への影響等を考慮し、令和2年度の全国学力・学習状況調査は実施しないとの連絡がありましたので、お知らせいたします。

部活動指導員さんの活動

本校には、3人の部活動指導員さん(コーチ)がいらっしゃいます。学校休業中もオンラインやLINEなどで部活動に参加したり、学校再開時に向けてグランドや施設整備に励んだいただいています。
画像1 画像1

部活動紹介その5 家庭科部

家庭科部は手芸などの作品製作を中心に活動。夏休み期間などには調理実習も行います。昨年は2年生の共同作品
タペストリー『東京オリンピック2020』(〜成功と平和を願って〜)が大阪市の代表作品として近畿大会・全国大会への出展を果たしました。

活動日は基本毎週火曜日ですが、土曜授業の日の午後に活動することもあります。仲良くおしゃべりしながら作品製作しているので、もの作りが大好きな人待っていま
す。(なお個人作品などには材料費が必要な場合があります。)
画像1 画像1

少林寺拳法部 LINEを使った部活動

少林寺拳法部では、顧問と部活動指導員のコーチの動きを部員に写真配信しながら技の確認をしています。
画像1 画像1

部活動紹介その4 女子バスケットボール部

女子バスケットボール部では、部活動を通して「人として成長すること」を大切にしながら、日々の活動を行っています。
練習場所は主に体育館で、平日の活動日は火曜日以外です。週末は大会や練習試合に参加することもあります。また、「礼儀」も大切にしています。チームメイトとともに様々な経験をすることができ、多くのことを学べる部活動なので、興味がある人はぜひ体育館へ来てください。
初心者でも大丈夫です。部員の多くが中学校に入ってからバスケを始めました。私たちと一緒に楽しく、バスケをしましょう!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30