4月20日(月)公開分の学習動画について

保護者の皆様

今般の新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた臨時休業にご理解、ご協力いただきありがとうございます。
大阪市教育委員会より以下の連絡がありましたので、お知らせいたします。


4月20日(月)に公開した学習動画の内容に、一部誤りがありました。
学習動画を視聴していただいた児童の皆さんには、大変ご迷惑をおかけしました。誤りのあった動画は、以下の通りです。

小学4年生 
算数
「角とその大きさ 1」
長方形の角度のはかり方について、説明が不十分でした。

外国語活動 
「Unit 1 Hello,World! 1」
「Unit 1 Hello,World! 2」
内容の一部に誤解を招く恐れのある表現が含まれていました。

小学5年生  
算数
「整数と小数のしくみ 2」
学習のまとめ場面で、体重の単位に誤りがありました。

誤りのあった動画については、修正した動画を作成しました。再度、学習動画のURLをお知らせしますので、学習動画を活用されるご家庭におかれましては、以下のURLにご家庭の端末からアクセスしてください。なお、修正した動画のURLは変更しています。
 
4月20日(月)公開分(4月22日(水)修正分を含む)

小学4年生
算数 角とその大きさ


外国語活動 Unit 1 Hello,World!

※「Unit 1 Hello,World! 1」の修正動画は、4月27日(月)に公開します。なお、4月22日(水)〜4月26日(日)は、視聴できない期間となります。

小学5年生
算数 整数と小数


英語 Unit 1 Hello,everyone.



小学6年生
算数 対称な図形


英語 Unit 1 This is me.



1年生学年だより 「おひさま」 特別号

 1ねんせいの みなさん,こんにちは!
ながいおやすみが つづいていますが,げんきに すごしていますか?
せんせいたちは,みなさんに はやくあいたいです。
いちにちでも はやく がっこうが はじまることを ねがっています。

 がっこうが はじまると,がっこうたんけんをします。
どんな ばしょがあるか,たのしみに していてね。


 さっそくですが,せんせいたちから くいずです!

1.がっこうには,いけがあります。
 いけのなかに,どんないきものが いるでしょうか?
   1.えび    2.いか    3.たこ

2.しまやしょうがっこうには,なんにんの こどもたちが いるでしょうか?
   1.577にん    2.77にん    3.877にん
 
 こたえは,らいしゅう おしらせします。

 つぎにあえるまで,けんこうに きをつけて せいかつしてくださいね!    
画像1 画像1

なかよし学級に新しい教室ができました♪

画像1 画像1
 学校休業が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。静かな学校は、とても広く感じます。
 今年度から新しくなかよしの教室ができました。新しくできた教室は、『あさがお』です。なかよし教室は、『さくら』『ひまわり』『たんぽぽ』と『あさがお』の4つの教室になりました。
 みなさんに会えるのを楽しみにしています。

重要 6年生漢字学習の解答(訂正)について

4月17日(金)

 保護者の皆様には、家庭学習にご理解・ご協力をいただきありがとうございます。

 先日の教科書配布時にお渡しした「学習プリント(1から4の漢字のまとめ)」の解答が間違っていました。つきましては、学習プリントの訂正解答→6年学習プリント解答(5年の漢字のまとめ)をご提示させていただきます。

 家庭学習でご協力をいただいておりますが、誤った解答をお渡しし、ご迷惑をおかけしましたことお詫びいたします。

重要 5年生の学習計画表(訂正)

4月17日(金)

 5年生の保護者の皆様にお知らせをしています。
 先日の教科書配布時にお渡ししました資料の一部に誤りがありましたので、訂正とお詫びを申しあげます。

 「学習計画表」(資料:5年生「学習計画表(改訂)」)の一部を修正しました。修正部分は、黄色で表示しています。
 保護者の皆様には、お子さまの家庭学習にご理解とご協力をいただきありがとうございます。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30