いつもホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
TOP

緊急 4月20日(月)公開分 学習動画の誤りについて

保護者の皆様

 今般の新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた臨時休業にご理解、ご協力いただきありがとうございます。
 大阪市教育委員会より以下の連絡がありましたので、お知らせいたします。

 4月20日(月)に公開した学習動画の内容に、一部誤りがありました。
 学習動画を視聴していただいた児童の皆さんには、大変ご迷惑をおかけしました。誤りのあった動画は、以下の通りです。

【小学4年生】
外国語活動「Unit 1 Hello,World! 1」「Unit 1 Hello,World! 2」
 内容の一部に誤解を招く恐れのある表現が含まれていました。

【小学5年生】
算数「整数と小数のしくみ 2」
 学習のまとめ場面で、体重の単位に誤りがありました。

 誤りのあった動画については、修正した動画を作成しました。再度、学習動画のURLをお知らせしますので、学習動画を活用されるご家庭におかれましては、以下のURLにご家庭の端末からアクセスしてください。なお、修正した動画のURLは変更しています。

【小学4年生】
算数「大きい数」
 
 
外国語活動「Unit 1 Hello,World!」
 
※「Unit 1 Hello,World! 1」の修正動画は、4月27日(月)に公開します。なお、4月22日(水)〜4月26日(日)は、視聴できない期間となります。

【小学5年生】
算数「整数と小数のしくみ」
 
 
英語「Unit 1 Hello,everyone.」
 
 

【小学6年生】
算数「分数のかけ算とわり算」
 
 
英語「Unit 1 This is me.」
 
 

緊急 令和2年4月20日から5月6日までの臨時休業期間中の学習課題等の配付・回収について(お知らせ)

保護者 様

 大阪市教育委員会
 大阪市立遠里小野小学校
 校長 湯前 久美

 平素より本校の教育活動にご理解、ご協力いただきありがとうございます。
 さて、令和2年4月8日(水)から5月6日(水)まで、臨時休業を実施しているところです。
 引き続き、児童生徒が自宅等にいる状況であっても、規則正しい生活習慣を身に付け学習を継続することができるよう、学習課題の配付・回収等について、次のとおり実施しますので、ご理解ご協力をお願い申しあげます。

               記

・ 4月21日(火)〜4月23日(木)に、5月6日までの学習課題等を配付し、児童生徒が計画的に学習できるようにします。保護者の方の来校をお願いします。※ 休校が延長したときのために、少し多い目に用意しています。

・ 受付時間は、午前10時00分〜午後2時00分とします。この間に来校することができない場合は、個別に相談に応じますので、ご連絡ください。

・ 感染症対策のため、配付物は玄関に用意いたしますので、お持ち帰りください。また、来校者数を少なくする観点から、きょうだい分はまとめて持って帰ってください。

・ 課題等の回収は学校再開後(再開時期は未定)となりますが、回収後に児童生徒の学習状況を点検しますので、その旨をお子様にお伝えください。

・ 1年生は、課題を取りに来られた際に、「個人情報の説明許諾同意書」「スポーツ振興センター加入同意書及び代理受領委任書」「心臓健診調査票」の3つを保健関係連絡封筒の中に入れて、職員室まで持ってきてください。※ 印を忘れずに押してください。

・ 3年生は、課題を取りに来られた際に、書道セットの申し込みとお金を、職員室まで持ってきてください。※ 購入される方のみ

・ 5年生は、課題を取りに来られた際に、裁縫セット(練習布)の申し込みとお金を、職員室まで持ってきてください。※ 購入される方のみ

学習課題等の配付・回収について(お知らせ)

4月20日公開分 新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた臨時休業中の学習動画URLのお知らせ

保護者の皆様

 今般の新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた臨時休業にご理解、ご協力いただきありがとうございます。
 この度、大阪市教育委員会より小学4〜6年生向けの、学習動画公開の案内がありました。     
 学習動画を活用されるご家庭におかれましては、以下のURLにご家庭の端末からアクセスしてください。

4月20日(月)公開分

小学4年生
算数 大きい数



外国語活動 Unit 1 Hello,World!



小学5年生
算数 整数と小数のしくみ



英語 Unit 1 Hello,everyone.



小学6年生
算数 分数のかけ算とわり算



英語 Unit 1 This is me.


新型コロナウイルス感染症、感染予防についての参考資料、等

 大阪府教育庁より、新型コロナウイルス感染症、感染予防についての参考資料等の提供がありました。
 下記のリンクから、ご家庭でもご活用してください。

新型コロナウイルス感染症、感染予防についての参考資料

感染症対策下における子どもの安心・安全を高めるために

コロナウイルスってなんだろう?

「家庭で作ろうスマホのルール」掲載のお知らせ

 住吉区役所から、リーフレット「家庭で作ろうスマホのルール」の内容を、区役所ホームページに掲載しましたとお知らせがありました。

https://www.city.osaka.lg.jp/sumiyoshi/page/000...

 ご家庭でもご覧ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30