7月17日(水)まで、毎日のミマモルメに『プール入水確認』の入力をお願いします。また、暑くなってきました。水分や汗拭きタオルのご用意をお願いします。

瓜破東住宅1号館4号館の工事にともなう歩行者通路の変更について

 現在、瓜破東住宅1号館・4号館の工事が行われています。
 この工事に伴い、今週より学校北側の歩行者通路が一部使えなくなります。(赤色)
 この期間に来校や登校するときには、緑色の部分が通行できます。自転車を利用される方もありますので、十分にご注意ください。
 天候や新型コロナウィルス感染症の影響によって、予定通りの工事期間にはならないことがありますので、予めご了承ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

来校される際のお願い

 保護者の皆さまへ

 新型コロナウイルス感染症対策へのご理解・ご協力、誠にありがとうございます。
 さて、本日から3日間、学習課題等の配付について、保護者の皆さまの来校をお願いしております。その際、保護者証12〜14日に取り組んでいただいたお子様の課題をお持ちいただきますよう、お願いします。
 受付時間は、3日間とも9:00〜16:30(12:30〜13:30を除く)です。あいにくの天気ですが、多くの保護者の方の来校をお待ちしております。

 また、保護者メールの登録がまだの方は、早めの登録をお願いします。

新型コロナウイルス感染症、感染予防についての参考資料

保護者の皆さまへ

 新型コロナウイルス感染症対策へのご理解・ご協力、誠にありがとうございます。
 さて、大阪府教育庁より、「新型コロナウイルス感染症、感染予防」についての参考資料の提供がありました。掲載しますので、ぜひご家族でお読みください。

○資料;コロナウイルスってなんだろう?←ここをクリックしてください。

新型コロナウイルス感染症、感染予防についての参考資料

保護者の皆さまへ

 新型コロナウイルス感染症対策へのご理解・ご協力、誠にありがとうございます。
 さて、大阪府教育庁より、「新型コロナウイルス感染症、感染予防」についての参考資料の提供がありましたので、掲載いたします。

○資料1新型コロナウイルス感染症、感染予防についての参考資料 等
  ここをクリックしてください。↑

○資料2感染症対策下における子どもの安心・安全を高めるために
  ここをクリックしてください。↑

緊急 臨時休業期間中の学習課題等の配付・回収等について

 大阪市教育委員会より、「令和2年4月20日から5月6日までの臨時休業期間中の学習課題等の配付・回収について」通知がありました。
 4/20〜5/6までの臨時休業期間中の対応について←ここをクリックしてください。

<概要>
4月20日(月)〜22日(水)9:00〜16:30(12:30〜13:30を除く)学習課題等を配付しますので、保護者の方の来校をお願いします。
お子様の健康観察をし、「健康観察表」へ記入いただき、4週間保管してください。

<瓜破東小学校より>
○委員会からの文書では「課題等の回収は学校再開後」となっていますが、4月12日〜14日に配付しました課題につきましては、回収して点検させていただきたいと思います。できている分だけで結構ですので、来校いただく際に持ってきてください。ただし、5・6年の漢字ドリルは、20日以降も使用してもらいますので、持ってこないでください。
○今回の通知より、保護者メールでのお知らせもさせていただきます。直接携帯端末等に届きますし、学年ごとに詳しいお知らせがあるときなどにも使用させていただきますので、まだ登録されていない方は、早めの登録をお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
4/24 臨時休業(感染症予防)
4/25 休業日
4/27 臨時休業(感染症予防)
4/28 臨時休業(感染症予防)
4/29 昭和の日
4/30 臨時休業(感染症予防)

全国学力・学習状況調査

学校評価

瓜破東だより

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

その他

新型コロナウイルス感染症関連