<めざす子ども像>  おお「おおらかな心で明るくあいさつができる」  よ「よく考え主体的に取り組む」  ど「努力を継続し最後までやり抜く」  +「自分を大切に ひとを大切に 命を大切にする」
TOP

学習支援コンテンツについて

学習課題の配付

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日22日(水)から24日(金)までの間、学習課題を配布します。
 休業期間中に計画的に学習ができるように、各教科の課題プリントを封筒に入れています。学年教員が、自転車で校区をまわり、ご家庭の郵便受けにポスティングします。

令和2年度全国体力・運動能力運動習慣等調査(2年生)

 スポーツ庁より、新型コロナウイルス感染症にかかるその後の状況および学校教育への影響等を考慮し、令和2年度の全国体力・運動能力運動習慣等調査は実施しないとの連絡がありましたのでお知らせいたします。
 なお、この全国体力・運動能力、運動習慣等調査に合わせて実施しております「大阪市令和2年度体力・運動能力調査(体力テストの記録を大阪市として集約)」につきましては、新型コロナウイルス感染症の状況や学校における学習活動の状況を踏まえ、その実施方法を含め検討しています。
 配布文書はこちらをクリックしてください。

4月20日(月)公開分 学習動画の誤りについて

大阪市教育委員会より以下の連絡がありましたので、お知らせいたします。
================
 4月20日(月)に公開した学習動画(中学3年生 数学 「多項式2」)の内容に、一部誤りがありました。
 学習動画を視聴していただいた生徒の皆さんには、大変ご迷惑をおかけしました。誤りがあった動画は、以下の通りです。

中学3年生 
数学「多項式2」
問題3 式途中の数値、解答に誤りがありました。

 誤りのあった動画については、修正した動画を作成しました。再度、学習動画のURLをお知らせしますので、学習動画を活用されるご家庭におかれましては、以下のURLにご家庭の端末からアクセスしてください。なお、修正した動画のURLは変更しています。

中学3年生
数学 多項式


学習課題等の配付について【4月21日お知らせ】

・4月22日(水曜日)〜4月24日(金曜日)に、5月6日までの学習課題等を配付し、生徒が計画的に学習できるようにします。
・学年教員が、ご家庭の郵便受けにポスティングします。きょうだいで別日に配付することもあります。
・この期間中に配付されていないことがありましたら、学校までご連絡ください。
・課題等の回収は学校再開後となりますが、回収後に生徒の学習状況を点検します。

詳細はこちらをクリックしてください。

(写真は、サポートルーム前の花壇です。大淀小学校に花苗を分けていただきました。)
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
4/24 臨時休業
4/25 臨時休業
4/26 臨時休業
4/27 臨時休業
4/28 臨時休業
4/29 昭和の日 臨時休業
4/30 臨時休業

教育委員会等からのお知らせ

学校便り

学校元気アップ通信

3年学年だより

中学校のあゆみ(本校の各種調査・テスト結果等)

その他の配付文書

部活動に係る活動方針等

校長経営戦略支援予算関係