4月27日公開分 新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた臨時休業中の学習動画 URLのお知らせ

保護者の皆様

 今般の新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた臨時休業にご理解、ご協力いただきありがとうございます。
 大阪市教育委員会より、4月27日(月)公開の小学4〜6年生向け学習動画の案内がありました。
 学習動画を活用されるご家庭におかれましては、以下のURLにご家庭の端末からアクセスしてください。

4月27日(月)公開分

小学4年生
算数 大きい数
第3回 
第4回 
外国語活動 Unit 1 Hello,World!
第1回 
第3回 
第4回 

小学5年生
算数 整数と小数のしくみ
第3回 
第4回 
英語 Unit 1 Hello,everyone.
第3回 
第4回 

小学6年生
算数 対称な図形
第1回 
第2回 
英語 Unit 1 This is me.
第3回 
第4回 

学校がはじまるまでに…

 課題の配布の際にはご来校にご協力いただき、ありがとうございました。計算ドリルにつきましては、中には何も書き込まず、名前を書いて保管しておいてください。

 暖かい日もあれば寒くなる日もあったりと、気温の差が激しいですが、お子さんの体調は大丈夫でしょうか。長い休校が続いて、不安に思われていることと存じます。
 この機会に1年生のお知らせでは、学校が始まるまでに知っておいてほしいこと・練習しておいてほしいことなどを掲載していきます。お子さんと一緒にご覧いただき、学校が始まった時にスムーズなスタート切れるよう、ぜひご活用ください。

 今回は、「トイレについて」です。依羅小学校のトイレでは、上靴からトイレ用スリッパに履き替えて入ります。ご家庭でのトイレとは少し違うため、初めは戸惑ってしまうかもしれません。しかし、基本的なことが自分でしっかりできれば大丈夫です。比較的明るいトイレですので、怖く感じることもあまりないと思います。次のことができるか、確認・練習しておいてください。

・便器に正しく座って用を足すことができる。
・トイレットペーパーを使い、きちんとお尻をふくことができる。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習課題等配付について

保護者様  

 3日間の来校ありがとうございました。まだ、来られていない保護者の方は、明日以降の平日8:30〜17:00の間にお越しください。(来られる前にご連絡いただけると、スムーズにお渡しできます)
 今後も体調管理や生活リズムなどに十分注意してお過ごしください。毎日の検温と健康観察もよろしくお願いします。
 なお、5月6日以降のことについては、現在のところ未定となっています。市教委からの指示、連絡があり次第、メール、ホームページでお知らせします。ホームページには、お知らせの文書等もUPしますので、1日1回は確認していただきますようお願いします。

学習園のジャガイモ

 たねいもで植えたじゃがいもから芽が、こんなに成長しています。みんなが好きな、おいしいジャガイモが、土の中にどれくらい育っているかな☻?
 「植物と養分」のところで、学習する予定です。
画像1 画像1

メダカの様子&インゲン豆の成長

 お日様を浴びて、元気に活動を始めています。みんな仲良く、のびのびと過ごしているようです。

 前回の写真から、3日が経過してインゲン豆は、どれくらい成長しているでしょうか。
確かめて、見てくださいね。(^^♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
4/27 視力検査6年 5時間授業 14時45分下校
4/28 視力検査5年 14時45分下校
4/30 視力検査4年 5時間授業 14時45分下校

学校だより

お知らせ

校長経営戦略予算

全国学力学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査