6月15日 土曜授業(2時間目:地域による防災学習・3時間目:保護者への引き渡し訓練)・2〜6年生 オンラインテスト
TOP

学習課題等配付状況 (4/21午後 終了時点)

午後も分散にご協力いただきありがとうございました。
4/21午後修了時点で、351名分(550人中 63.8%)を配布しました。

本日だけで、半数以上の方にお越しいただきましたが、特に大きな混雑なく、スムーズに受け取っていただくことができました。

明日も午前9:30〜午前11:30 午後1:30〜午後4:30に
玄関ロビーで学習課題等の配付を行います。

学習課題等の受け取り手順(4/21〜4/23)

お願い
学校に駐輪スペースはありません。
正門前に駐輪されると、歩いて来校された方とぶつかりやすくなり危険です。
歩いてお越しいただきますよう、ご協力よろしくお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2

学習課題等配付状況 (4/21午前 終了時点)

分散にご協力いただきありがとうございます。
4/21午前中時点で、のべ155名分(550人中 28.8%)を配布しました。
特に大きな混雑なく、スムーズに受け取っていただきました。

午後は13:30〜16:30の間、配付しております。
風が強いので、お気を付けてお越しください。

学習課題等の受け取り手順(4/21〜4/23)

重要 学習課題等の受け渡し手順

画像1 画像1
本日より3日間、4/21(火)〜4/23(木)の午前9:30〜午前11:30 午後1:30〜午後4:30に
玄関ロビーで学習課題等の配付を行います。

今回は学習課題等の配付だけです。
前回配付した宿題の提出は、今回はありません。
また、2年生の絵の具セット申し込み、3年生の習字セット申し込み、5年生の裁縫道具セット申し込み受付は、今回行っておりません。

学習課題等の受け取り手順(4/21〜4/23)をご確認の上、お越しください。

学習課題等の配付について(4/21〜4/23)
Simple Japanese ver.4/21-4/23
English ver.4/21-4/23
中文版4/21-4/23

【登校開始後の児童生徒・保護者のケアのために】について

 大阪府教育庁より「登園登校開始後に想定されるリスク」等について関連資料の提供がありました。各ご家庭におかれまして確認いただき、ご活用ください。
新型コロナウイルス感染症、感染予防についての参考資料
感染症対策下における子どもの安心・安全を高めるために
コロナウイルスってなんだろう?

2020年度ベルマーク回収

画像1 画像1
いつもPTA活動にご理解ご協力いただき、ありがとうございます。
今年度のベルマーク一覧表が学校に届きました。本来であれば、家庭数で配付するところですが、明日からの学習課題等の配付は、手際よく行うため、学年ごとに全員共通の内容にしており、家庭数配付を行うことができません。
学校が再開された後、改めて家庭数配付させていただきます。
代わりに、配布予定であった2020年度ベルマーク一覧表のPDFファイルのリンクを掲載させていただきます。
2020年度ベルマーク一覧表(表面)
2020年度ベルマーク一覧表(裏面)
回収については、後日、配付プリント「ベルだより」でお知らせします。
ご家庭にベルマークがあれば回収日まで残しておいてください。

また、ベルマークには、ネットショッピングででの購入に応じて、指定した学校に自動加算される
「ウェブ ベルマーク」(https://www.webbellmark.jp/webbellmark
というものもあります。
最初にマイページ登録が必要ですが、SNSアカウントから登録する簡易な方法もあり、
一度登録すると、毎回、学校名を指定する必要がなくなります。
こちらもよろしければ、ご活用ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
祝日
4/29 昭和の日
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日

学校評価

運営に関する計画

PTA等

お知らせ

新型コロナウイルス感染症関連

生涯学習・はぐくみ・体育施設開放