井高野中学校は「友多き 夢多き 幸多き 笑多き学校 〜信頼しあえる仲間とともに、夢を抱いて幸せな生活を笑顔で送れる学校〜」をめざします!
TOP

4/28 「スポーツ庁 子供の運動あそび応援サイト」で検索

画像1 画像1
 学校は休業で「STAY HOME」・不要不急な外出自粛が要請されています。
 自主学習も大切ですが、適度な自主運動やスポーツも必要かと思います。

 ということで、新型コロナウイルスに伴う臨時休業期間中、家庭でも楽しく行えるスポーツや運動を紹介しているサイトをご紹介します。

 「スポーツ庁 子供の運動あそび応援サイト」で検索してください。

 ここのところいい天気続きです。健やかな体の成長のために外で日光を浴び、運動しましょう。

4/28 「臨時休校学習支援」で検索したら

画像1 画像1
 学校からの課題、進んでいますか?

 全国的に学校休業中で大阪を含め5月7日以降も延長措置を決定する自治体が増え、生徒の学習についての支援がさらに必要となっています。

 タイトルのように「臨時休校学習支援」で検索すると各自治体の教育委員会をはじめ教科書会社や大手の塾、通信教育の会社のサイトで生徒向けの教材や授業動画が配信されていることがわかります。

 この世で一番の自主学習は「教科書の音読(暗唱)」だと思いますが、理解を深めるためにこのような教材や動画を活用することもいいやり方だと思います。

 臨時休業期間中は「登録なし・無料」のところが多いので、ぜひ利用してください。

緊急 臨時休業期間の延長について

報道等にありましたように、「5月6日までとしておりました休業期間を延長し、5月10日までを臨時休業とすることが決定しました」との連絡が教育委員会よりありましたので、お知らせします。

 今後の対応につきましては、教育委員会の通知により本ホームページ・保護者メール・正門前の掲示等でお知らせさせていただきます。

 よろしくお願いいたします。

 お知らせプリントをご覧になる場合は下の「続きはこちら」をクリックしてください。
続きはこちら

4/28 今日もいい天気

 臨時休業もほぼ2ヶ月が経過しました。

 人気(ひとけ)のない運動場に鳩がやってきています。

 テレワーク(在宅勤務)が奨励され出勤している教職員は多くないのですが、こんな時にできることを見つけて普段ではできない仕事に精を出すことが可能です。
 電動のこぎりで木材を切る数学の先生、何を作っているのでしょう?
 
 明日からゴールデンウィークですが、新型コロナウイルス感染症の収束に向けて今年は「ステイホーム週間」にしましょう。

 報道によりますと、大阪府立の高校や支援学校などについて、5月7・8日の臨時休業が決まったようですが、大阪市立の小中学校について、教育委員会からの指示等はまだありません。具体的な指示等がありましたら、ホームページ・保護者メール・正門前の掲示でお知らせします。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/27 特別企画 いた中Explorers(エクスプローラーズ) その35

 「1階多目的」の先には、前にご紹介した「武道場」があります。
 今回は中もご覧ください。
 学校の部屋は基本的に縦長なんですが、ここはほぼ正方形です。
 柔道の授業のときは畳を敷き詰めます。

 これでほぼほぼいた中の中を探検できたと思います。
 新1年生の皆さん、学校が再開したらその目で確認してください。
 また新しい発見があるかもしれません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30