6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

重要 健康観察表

保護者の皆さま

休校延長に伴い、健康観察記録表の記入欄が不足します。

ご自宅にプリンターなどがあり、印刷できる方は、以下よりダウンロードしてご利用ください。

ご自宅ではプリントアウトできない方は、別の紙に記録しておいてください。

健康観察表ダウンロードはこちら

健康観察表5月分1

緊急 臨時休校延長のお知らせ

臨時休校が5/10(日)まで延長されました。

ご不便をおかけして大変申し訳ありません。

現在お配りしている教材、および、健康観察表は、5/6までの分となっております。

追加の配付に関しては、メール、ウェブサイト上で追ってお知らせいたします。

休校延長のお知らせ
画像1 画像1

学習支援動画 1年生 算数

1年生の算数授業動画をアップいたしました。

教科書と合わせてごらんいただくと、よくわかると思います。
ぜひ、お子さんと一緒にご覧ください。



学習支援動画 書き順(ひらがな・かたかな・各学年の漢字)

書き順を学べる動画をアップしました。

お子さんの家庭学習のサポートとして、前回の読み方動画と合わせてご活用いただければ、と思います。


1年生筆順あいうえお

1年生筆順かきくけこ

1年生筆順さしすせそ

1年生筆順たちつてと

1年生筆順なにぬねの

1年生筆順はひふへほ

1年生筆順まみむめも

1年生筆順やゆよ

1年生筆順らりるれろ

1年生筆順わをん

1年生筆順アイウエオ

1年生筆順カキクケコ

1年生筆順サシスセソ

1年生筆順タチツテト

1年生筆順ナニヌネノ

1年生筆順ハヒフヘホ

1年生筆順マミムメモ

1年生筆順ヤユヨ

1年生筆順ラリルレロ

1年生筆順ワヲン

2年書き順1友書風紙

2年書き順2行元読言声丸話

2年書き順3方点線画数門

2年書き順4 多少毛当合時間

2年書き順5 活科組考家思

2年書き順6 心外国聞教分

3年書き順1葉使表所起

3年書き順2 面向緑感豆

3年書き順3 様物岸館習意味

3年書き順4漢開落着駅和

3年書き順5 身役調育守動

3年書き順6持章号返題植

4年書き順1 付共器倉巣覚

4年書き順2 働包案続変的

4年書き順3 伝達臣種類法

4年書き順4求例材関辞典

4年書き順5 成順訓連努飛

4年書き順6 治仲観察録験

5年書き順1術述増像過現

5年書き順2在象経益境眼

5年書き順3 容資応確

5年書き順4 型往復査逆構

5年書き順5 示序提導解適

5年書き順6禁雑銅鉱版脈

6年書き順1盛視並砂巻割

6年書き順2傷朗異論磁尺

6年書き順3 券株域宗郷

6年書き順4 展模映宇宙遺

6年書き順5 乳樹蔵敬刻恩

6年書き順6推存供敵系誤


運動不足解消ダンス動画

新しい動画ができました!

お休みの日の運動不足を解消できる簡単ダンスです。

リズムに乗っておどってみてください。

おうちでdance1


おうちでdance2


おうちでdance3


おうちでdance4

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30