令和2年度 3年生チャレンジテストの中止について

大阪市教育委員会より、今年度の3年生のチャレンジテストの中止について、通達が参りました。
取り急ぎ、ご連絡いたします。
評定の取り扱い等についての詳細は後日決定されていくものと思われます。
特に3年生にとっては戸惑うことが多いかと思いますが、課題および、2年生までの復習を中心に学習を進めてください。今の努力が必ず宝になります。

重要 5月11日(月)以降の『分散登校日』について

保護者の皆様へ

『分散登校日』は、子どもたちの感染拡大防止に十分配慮したうえで実施します。登校日には、お子様の健康状態の確認、学習課題の配付・回収、学習状況の確認および学習支援、(軽い運動)等を行う予定です。

4月に実施した学習課題の『配付日』とは違い、90分間の時間を有効に活用することで、学校再開時にスムーズに学校生活が送れることをひとつの目的としています。

例えば、12日(火)の10時00分〜11時30分は、全学年1組の子どもたちの登校日となります。10時までに子どもたちは登校し、11時30分頃には活動が終了するということになりますので、登校時間を間違えないようにしてください。

持ち物や服装等の詳細については、5月11日(月)にホームページでお知らせします。

感嘆符 大阪市のホームページ内に「学習動画の公開について」のページが作成されました

保護者の皆様

今般の新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた臨時休業にご理解、ご協力いただきありがとうございます。
大阪市教育委員会より、大阪市のホームページ内に、学習動画のURLを記載した「学習動画公開について」のページが作成されたと連絡がありました。
これまでは、学習動画の公開日に合わせて、学習動画のURLを保護者メール等や学校ホームページでお知らせしていましたが、5月11日(月)以降は大阪市ホームページ内の「学習動画の公開について」のページで、順次学習動画のURLをお知らせします。
また、一部の教科等について、対象学年に小学1年生から3年生を加えるとともに、小学4年生から中学3年生についても新たな教科等を加えていますので、ご活用ください。
なお、大阪市ホームページ内の「学習動画の公開について」には、以下のURLにご家庭の端末からアクセスしてください。

学習動画公開学年
小学1年生〜6年生
中学1年生〜3年生

「学習動画の公開について」(大阪市ホームページ)のURL(5月11日より)
https://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/0000500916.html

感嘆符 学習動画をテレビ放映します

保護者の皆様

今般の新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた臨時休業にご理解、ご協力いただきありがとうございます。
大阪市教育委員会より、学習動画のテレビ放映【テレビ大阪のサブチャンネル(073ch)】について連絡がありました。
番組名は「おうちスクール大阪」です。児童生徒の家庭学習の充実に、ご活用ください。
なお、テレビ番組表は、大阪市ホームページ「学習動画の公開について」からご確認ください。
「学習動画の公開について」(大阪市ホームページ)のURL(5月11日より)

テレビ大阪のサブチャンネル(073ch)について
・デジタル放送では、ひとつのチャンネルで2つの番組(メインチャンネル/サブチャンネル)を同時に放映でき、今回動画を放映するのはサブチャンネル(073ch)です。
・サブチャンネルの視聴方法
【方法1】チャンネルを7CHに合わせ、リモコンの上下ボタンの「上」を押して切り替える。
【方法2】リモコンのチャンネル番号入力ボタン(10キー入力・3桁入力など)を押し「073」を入力する。
【方法3】リモコンの番組表ボタンを押して電子番組表(EPG)を表示する。073チャンネルの「おうちスクール大阪」を選び、決定ボタンを押す。

「おうちスクール大阪」番組表

重要 お知らせ(コロナウイルス関係) 【再掲】

国の『緊急事態宣言』が延長されたことから、大阪市においても学校の臨時休業が5月31日(日)まで延長されましたので、5月11日(月)からの予定についてお知らせします。

保護者用プリント ⇒ こちら

5月11日(月)の週には、週1回の分散登校を設定することとなりました。5月18日(月)の週からは、週2回の設定となります。登校日については以下のとおりです。

<5月11日(月)からの週について>
12日(火)は、全学年1組の登校日とする(10:00〜11:30)
13日(水)は、全学年2組の登校日とする(10:00〜11:30)
14日(木)は、全学年3組の登校日とする(10:00〜11:30)
15日(金)は、全学年4組の登校日とする(10:00〜11:30)

<5月18日(月)からの週について> 午前と午後に登校日を設定
19日(火)は、全学年1組(10:00〜11:30) 全学年3組(13:00〜14:30)
20日(水)は、全学年2組(10:00〜11:30) 全学年4組(13:00〜14:30)
21日(木)は、全学年3組(10:00〜11:30) 全学年1組(13:00〜14:30)
22日(金)は、全学年4組(10:00〜11:30) 全学年2組(13:00〜14:30)

<5月25日(月)からの週について> 午前と午後に登校日を設定
26日(火)は、全学年1組(10:00〜11:30) 全学年3組(13:00〜14:30)
27日(水)は、全学年2組(10:00〜11:30) 全学年4組(13:00〜14:30)
28日(木)は、全学年3組(10:00〜11:30) 全学年1組(13:00〜14:30)
29日(金)は、全学年4組(10:00〜11:30) 全学年2組(13:00〜14:30)

【登校時の留意点】
〇マスクを必ず着用してください。
〇体調が悪いなど(家族の体調が悪いなども含む)の場合、無理をする必要はありません(欠席扱いにはなりません)。
〇登校できない場合は、学校に連絡をお願いします。
〇お家で体温を測定し、健康観察表を必ず持参してください。
〇詳しくは、保護者用プリントにて確認をお願いします。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

連絡文書

学校協議会

学校評価

調査結果等