川辺小学校 ホームページへ ようこそ

重要 臨時休業中の登校日について

今般、政府等により「緊急事態宣言」が5月31日(日)まで延長されたことを受け、本市学校園の臨時休業期間も5月31日(日)まで延長することなりました。なお、5月31日までの臨時休業期間中には、5月11日(月)からの週に1回、5月18日(月)から5月29日(金)までの2週においては、週に2回の登校日を設けることになりました。また、入学式は現状では行えませんが、新入生対象に「入学オリエンテーション」という形態での実施をさせていただきます。
日程等につきましては、下記のとおり実施いたしますので、ご予定ください。

■第1回登校日
  13日(水)2・5・6年 前半)8:45〜10:15
               後半)11:00〜12:30
  14日(木)3・4・年  前半)8:45〜10:15
               後半)11:00〜12:30 
  15日(金)1年オリエンテーション(講堂にて)
               1組 9:00〜10:00
               2組 11:00〜12:00
  
■第2回〜第5回登校日(18日以降)
  月・木 ⇒ 2・5・6年  前半)8:45〜10:15
                後半)11:00〜12:30
  火・金 ⇒ 1・3・4年  前半)8:45〜10:15
                後半)11:00〜12:30


なお、詳細につきましては、下記の配付文書にてご確認ください。

臨時休業期間延長(保護者用)
臨時休業中の第1回登校日の実施について(川辺小)
臨時休業中の第2回〜第5回登校日の実施について(川辺小)

健康観察表
画像1 画像1
画像2 画像2

重要 令和2年5月11日からの臨時休業期間の延長について

 新型コロナウイルス感染の拡大防止にご尽力いただき、ありがとうございます。
 さて、4月28日時点では、臨時休業期間を5月10日(日)まで延長するとお伝えしたところです。
 今般、政府等により「緊急事態宣言」が5月31日(日)まで延長されたことを受け、本市学校の臨時休業期間も5月31日(日)まで延長することなりました。
 今回は、5月31日までの臨時休業期間中に登校日を設定いたします。

 5月11日(月)からの週に1回。
 5月18日(月)から5月29日(金)までの2週においては、週に2回
の登校日を設定します。(給食はなしで、1時間半程度で設定)

 新1年生については、入学式は現状ではまだ行えません。しかし、新しい学校に安心して登校できるように「入学オリエンテーション」を11日からの週の後半に1回実施します。

 上記の詳細については、明日、メールとHPにてお知らせいたします。

 今後も新型コロナウィルス感染の拡大防止の取り組みはひき続き、ご協力をいただくことが多々あろうかとは思いますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。

※この内容を保護者メールでもお知らせしています。

動画「食べたらみがこう」の配信について

画像1 画像1
画像2 画像2
 大型連休が明けました。一気に季節もすすみ、太陽がまぶしく汗ばむほどの陽気になってきましたが、皆さんいかがお過ごしですか?
 政府が「緊急事態宣言」を行ったことを受け、学校園では臨時休業を行っているところですが、今後の具体的なことについては、本日以降、再度ご連絡させていただきます。

 さて、長期にわたり休業が続くことで、子どもたちの家庭での生活習慣の乱れが懸念されることから、大阪市と吉本興業株式会社とが連携協定し、教育委員会が楽しく伝える動画「食べたらみがこう」を作成しました。

 内容については下記のとおりです。
動画掲載のURL
https://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/000050...

歯科保健事業通知文


文部科学省 子供の学び応援サイトのお知らせ

文部科学省のサイトの中に、
「子供の学び応援サイト」が載っています。
学年に合わせた学びのページで学習することができます。

また、ページの右端(スマートフォン等で開くと下の方にでてきます)に、

「子供の学び応援 公式LINEアカウント」が載っています。
公式LINEアカウントの友だち追加をすると、学びのページに入って学習できます。
どうぞご活用ください。

以下のリンクから、文部科学省の子供の学び応援サイトへ入ることができます。

https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushi...
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新緑の5月がスタート

画像1 画像1
 今日から薫風香る5月がスタートしました。5月は別名「皐月(さつき)」、早苗を植える頃の月という意味で「早月(さつき)」とも言われます。「皐」の字には「神に捧げる稲」という意味があるようです。
 さて、自然が豊富な川辺小学校もすっかり初夏の陽気となり、一面新緑でいっぱいになりました。いつの間にか桜の木も緑の葉っぱにおおわれています。緑地帯ではシロツメグサと黄色の小花のオンパレードです。来週には先生方で朝顔の栽培を始めようと思っています。

 明日からいよいよゴールデンウイークです。ゴールデンウイーク明けには学校再開!と思いきや休業が延長し、なかなか厳しい状況です。また、週明けには情報をお届けいたします。
 ところで、皆さん、宿題は進んでいますか?連休明けまでの宿題は、必ず終了しておくようによろしくお願いします。また、これまでにホームページ等で紹介した動画やコンテンツなども利用してください。子どもだけでは、なかなかやりきれないところもあると思いますので、保護者の皆さんのご支援をよろしくお願いいたします。

 自粛自粛の日々になりますが、まず第一は健康管理に気を付けてお過ごしください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/13 登校日(2・5・6年)
5/14 登校日(3・4年)
5/15 入学オリエンテーション(1年とその保護者)