ようこそ中泉尾小学校のホームページへ。

登校日 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
久しぶりの登校となり、学校で子どもたちの声が聞こえてくることの嬉しさをしみじみと感じました。
宿題の回収や配布、連絡帳など、教室でソーシャルディスタンスを保ちながら過ごしました。
休み時間には、外で元気よく遊ぶ人、日陰でゆったり過ごす人、教室でのんびり過ごす人、様々な過ごし方で、久しぶりの友だちとの時間を楽しんでいました!

次の6年生の登校日は18日月曜日です。時間が人によって異なりますので、確認の上登校させてください。
登校の時には、マスク、検温をよろしくお願いします。
ゆっくりと、確実に、日常を取り戻していけるといいなと思います。

1年生のみなさんへ

 みなさん元気に過ごしていますか?最近は気温が上がり始め,暑い日も続きますね。お家の中でもこまめに水分をとって,熱中症にも気をつけましょうね。

 先週の金曜日,みんなより一足先に朝顔の種をまきました。みんなも学校に来たら,いっしょに朝顔のたねをまきましょうね☺楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生のみなさんへ

画像1 画像1
みなさん、5月10日は何の日か知っていますか?
5月10日は母の日です。母の日が「いつ」「どのように始まったか」調べてみるのもいいですね!!
今回は、母の日に贈る【カーネーション】を、おりがみで作ってみました。いろいろな作り方がありました。どれが好きですか?みなさんもインターネットで調べて、作って贈ってみましょう。日頃の感謝の気持ちを伝えるチャンスです!!

色べつにも花言葉があります。
赤が「母への愛」
ピンクが「感謝」
オレンジが「純粋な愛」
青が「永遠の幸福」だそうです。

この土日にぜひチャレンジしてみてください!!

3年生へ (理科ニュース!!)

みなさん元気に過ごしていますか?幼虫がまた大きく成長していました!大きさは1cmぐらいになっていました。すくすく大きくなっています。みなさんも自主学習や予習をしっかりしておきましょう。
画像1 画像1

3年生 (理科ニュース!!)

 学習園を見に行くと幼虫がまた大きく成長していました!!大きさは6mmぐらいになっていました。1匹だけでなく何匹も大きく成長していることがわかりました。本当なら一緒に観察しているのにそれができないのがとても残念ですね。
 次回もみなさんに幼虫の成長をお知らせしたいと思います。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31