井高野中学校は「友多き 夢多き 幸多き 笑多き学校 〜信頼しあえる仲間とともに、夢を抱いて幸せな生活を笑顔で送れる学校〜」をめざします!
TOP

重要 学習動画をテレビ放映します(お知らせ)

学習動画をテレビ放映します

保護者の皆様

今般の新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた臨時休業にご理解、ご協力いただきありがとうございます。
大阪市教育委員会より、学習動画のテレビ放映【テレビ大阪のサブチャンネル(073ch)】について連絡がありました。
番組名は「おうちスクール大阪」です。児童生徒の家庭学習の充実に、ご活用ください。
なお、テレビ番組表は、大阪市ホームページ「学習動画の公開について」からご確認ください。
「学習動画の公開について」(大阪市ホームページ)のURL(5月11日より)
https://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/000050...


テレビ大阪のサブチャンネル(073ch)について
・デジタル放送では、ひとつのチャンネルで2つの番組(メインチャンネル/サブチャンネル)を同時に放映でき、今回動画を放映するのはサブチャンネル(073ch)です。
・サブチャンネルの視聴方法
【方法1】チャンネルを7CHに合わせ、リモコンの上下ボタンの「上」を押して切り替える。
【方法2】リモコンのチャンネル番号入力ボタン(10キー入力・3桁入力など)を押し「073」を入力する。
【方法3】リモコンの番組表ボタンを押して電子番組表(EPG)を表示する。073チャンネルの「おうちスクール大阪」を選び、決定ボタンを押す。

重要 3年生のチャレンジテストについて

 下記のとおり、令和2年度中学生チャレンジテスト(3年生)の中止の指示が教育委員会から来ましたので、お知らせします。



令和2年5月

保護者様

                        大阪市教育委員会



令和2年度中学生チャレンジテスト(3年生)についてのお知らせ


 保護者の皆様におかれましては、平素より本市教育の推進にご理解とご協力をいただきありがとうございます。
さて、大阪府教育庁より、新型コロナウイルス感染症にかかる状況および学校教育への影響等を考慮し、令和2年度の中学生チャレンジテスト(3年生)は実施しないとの連絡がありましたのでお知らせいたします。
今後も、各学校と連携し、生徒の学力向上に向けた教育活動の充実を図ってまいります。引き続き、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

5月 第1回登校日での配布物について

画像1 画像1 画像2 画像2
保護者の皆さまへ

 来週の登校日に次の2点を生徒に配布します。お知りおきください。
 
 〇臨時休業中期間中の家庭学習支援に係る図書カード
  QRコードが印刷された用紙(2000円分)
  大阪府教育委員会より送られてきました。
  「府教育長メッセージ」と併せて1人1枚ずつ配布します。
 〇布マスク1個
  文部科学省より送られてきましたので、配布します。

5/8 5月第1回目の登校日について

来週の登校日の概要が決まりましたので、お知らせします。


1年生登校日=5月12日(火)クラス別3展開
   1組 10時00分〜10時10分 正門登校・体育館集合
      10時10分〜10時45分 学活
      10時45分〜10時50分 解散・通用門下校
   2組 11時00分〜11時10分 正門登校・体育館集合
      11時10分〜11時45分 学活
      11時45分〜11時50分 解散・通用門下校
   3組 12時00分〜12時10分 正門登校・体育館集合
      12時10分〜12時45分 学活
      12時45分〜12時50分 解散・通用門下校

旧1年・新2年生登校日=5月13日(水)旧クラス別3展開
   旧1年1組 10時00分〜10時10分 正門登校・体育館集合
         10時10分〜10時45分 学活
         10時45分〜10時50分 下校
   旧1年2組 11時00分〜11時10分 正門登校・体育館集合
         11時10分〜11時45分 学活
         11時45分〜11時50分 解散・下校
   旧1年3組 12時00分〜12時10分 正門登校・体育館集合
         12時10分〜12時45分 学活
         12時45分〜12時50分 下校


旧2年・新3年生登校日=5月14日(木)旧クラス別3展開
   旧2年1組 10時00分〜10時10分 正門登校・体育館集合
         10時10分〜10時45分 学活
         10時45分〜10時50分 下校
   旧2年2組 11時00分〜11時10分 正門登校・体育館集合
         11時10分〜11時45分 学活
         11時45分〜11時50分 解散・下校
   旧2年3組 12時00分〜12時10分 正門登校・体育館集合
         12時10分〜12時45分 学活
         12時45分〜12時50分 下校

服装=標準服(ブレザーなし可)・名札装着

持物=井高野バッグ
   筆記用具
   始業式(4月8日・5月7日)提出予定の学習課題
   健康観察表(4月8日からの分)

咳エチケットでお願いします。
家で検温してから登校しましょう。
発熱など体調不良の場合は登校をやめましょう。
また、1日・2日前に発熱等の症状があった場合は登校を遠慮してください。

5/8 東淀川区役所から「こぶしのみのり塾 開講延期」のお知らせが届きました

 令和2年4月からの開講を予定していました「こぶしのみのり塾(民間事業者を活用した課外学習事業)」ですが、緊急事態宣言の延長が発令されたことを受け、5月は中止することとなりました。
 開始時期が確定次第、改めて連絡させていただきます。

 受講生の方には、実施事業者である(株)トライグループより5月中止の旨の連絡を入れさせていただきます。
 お問い合わせ等がありましたら、実施事業者である(株)トライグループまでご連絡ください。

【お問い合わせ先】
  (株)トライグループ TEL 0120−555−202
    10:00〜22:00、土日・祝日も受付
※必ず、オペレーターに「大阪市東淀川区のこぶしのみのり塾」とお申し出ください。

なお、こぶしのみのり塾の今後の予定等につきましては、随時東淀川区役所のHPにて更新していきます。
https://www.city.osaka.lg.jp/higashiyodogawa/pa...
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31