令和6年度がスタートしました。「やる気」「根気」「元気」でがんばりましょう!

重要 明日の『入学オリエンテーション』について

 新1年生の保護者の皆さんへ
 
 明日は、予定通り3回に分けて『入学オリエンテーション』を実施します。

 日吉小では、入学式実施に備えて、会場を4月7日のまま残していました。今回の『入学オリエンテーション』では、その会場をそのまま使うことにします。市教委からは、今後の入学式は未定であると通知が来ていますが、日吉小では今回の『入学オリエンテーション』を『入学式』に準じたものであるとしています。ご了解いただきますよう、よろしくお願いいたします。

 なお、以前の内容から若干変更したところがありますので、お知らせします。

(1)受付について
 明日の空模様は、雨の可能性が高いですので、
・受付の場所を、以前は運動場で行うとしていましたが、講堂入口に変更します。【写真1枚目】
・早めに来られた方は、生涯学習ルーム前廊下に間隔を空けて、お並びください。【写真2枚目】


(2)会場での座席について
 クラスごとに1家庭一脚の長椅子を用意しています。
・3回に分けて実施しますので、各長椅子に番号を3枚貼っています。
自分の出席番号の長椅子に座ってください。【写真3枚目】


(3)服装について
・新1年生の方は、標準服で参加してください。なお、暑ければ標準服の上着は着ていただかなくても構いません。
・保護者の方は、式典ではございませんので、普段着でのお越しでも構いません。

(4)その他
・当日は、保護者付き添いのもと、ご来校ください。なお、「入校証」も身につけておいてください。
・新1年生、保護者ともマスクを着用してください。色・柄は問いません。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日(月)よりテレビ放映開始

 保護者の皆様

 今般の新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた臨時休業にご理解、ご協力いただきありがとうございます。
 大阪市教育委員会より、学習動画のテレビ放映【テレビ大阪のサブチャンネル(073ch)】について連絡がありました。番組名は「おうちスクール大阪」です。児童生徒の家庭学習の充実に、ご活用ください。
 なお、テレビ番組表は、大阪市ホームページ「学習動画の公開について」からご確認ください。

「学習動画の公開について」(大阪市ホームページ)のURL
https://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/000050...

テレビ大阪のサブチャンネル(073ch)について
・デジタル放送では、ひとつのチャンネルで2つの番組(メインチャンネル/サブチャンネル)を同時に放映でき、今回動画を放映するのはサブチャンネル(073ch)です。
・サブチャンネルの視聴方法
【方法1】チャンネルを7CHに合わせ、リモコンの上下ボタンの「上」を押して切り替える。
【方法2】リモコンのチャンネル番号入力ボタン(10キー入力・3桁入力など)を押し「073」を入力する。
【方法3】リモコンの番組表ボタンを押して電子番組表(EPG)を表示する。073チャンネルの「おうちスクール大阪」を選び、決定ボタンを押す。

3・5年生の登校日 5月13日(水)

 昨日に引き続き、今日は新3年生と新5年生の今年度初めての登校日です。

 本来なら4月8日の始業式で、新しい担任の先生を紹介してもらってからのスタートですが、今年は今日が初めての顔合わせとなります。

 緊張気味の子どもたちもいましたが、久しぶりの登校で、私たちも子どもたちに会えて、やっぱりうれしかったです。

 昨日の記事にも書きましたが、5月の登校日は臨時休校中ですので、休んでも欠席にはなりません。

 体調には気をつけて、無理をせずに登校してきてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めての登校日(2・4・6年) 5月12日(火)

 今日は新2・新4・新6年生にとって、新しい学年になっての初めての登校日です。

 「久しぶり〜」「何しとったぁ〜」

 新しい担任の先生に緊張している人もいましたが、やはり、友だちに会えるのが一番うれしいみたいです。

 5月中は、どの学年も5回登校日を予定していますが、臨時休校中ですので、もちろん休んでも欠席にはなりません。

 体調には気をつけて、無理をせずに登校してきてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保護者の皆様へ

 給食だより5月号を掲載します。臨時休業が続きますが、改めてご家庭での食生活を振り返る機会になればと思います。献立レシピも掲載していますので食事の参考にしてください。
   ↓
給食だより5月号
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/16 入学オリエンテーション(1年生)
5/18 登校日(2・4・6年生)
5/19 登校日(1・3・5年生)
5/21 登校日(2・4・6年生)

お知らせプリント

運営に関する計画

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校だより