井高野中学校は「友多き 夢多き 幸多き 笑多き学校 〜信頼しあえる仲間とともに、夢を抱いて幸せな生活を笑顔で送れる学校〜」をめざします!
TOP

5/19 課題づくり

 臨時休業ですが、生徒の皆さんに学習習慣と学ぶ力をつけてもらおうと、先生方は課題づくりに励んでいます。

 各教科から出された課題の原稿を印刷機で印刷します。

 印刷されたプリントをページセッターにセットし、「課題集」にします。(写真上)
 製本された「課題集」を電動ホッチキスで綴じます。(写真下)

 こうして作られた「課題集」は次回の登校日に皆さんに配布できるわけです。

 ということで、配布された「課題集」、指定された提出日まで仕上げてください。

 お願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 3回目の登校日について

 5月20日(水)の1年登校日の登校時間と持ち物についてお知らせします。
 ご確認ください。

〇学級ごとの時間差登校です。
 活動場所は体育館です。
 時間は下記のとおりです。
  1組の登校時間  9時00分〜 9時10分
            その後、1時間程度活動します。  
  2組の登校時間 10時30分〜10時40分
            その後、1時間程度活動します。
  3組の登校時間 12時00分〜12時10分
            その後、1時間程度活動します。

〇持ち物 井高野バッグ・課題集・健康観察表・学習の記録
     myハンカチorハンドタオル・水筒
〇登校前に検温して、マスク着用で登校してください。

標準服(夏服)のお渡しについて

標準服(夏服)のお渡しをしますので、受け取りをお願いします。

日 時  令和2年5月24日(日)10時〜12時

場 所  井高野中学校 多目的室(東側校舎1F)

その他  正門よりお入りください。
     代金引換となっています。
     先日、生徒を通じて配布した封筒に代金を入れご持参ください。
     当日ご都合の悪い方は封筒記載の取扱店にご相談ください。
     5月25日(月)より着用できます。
画像1 画像1

5/18 新2年(旧1年)登校日

 今回は超分散登校です。

 会場は懐かしの4階です。
 階段上がったところで健康・体温確認です。
 手洗いした後、担任の先生と課題の配布、回収、その他休み中の生活についてなどお話します。

 1年間お世話になった担任の先生と1on1でお話するのもこれが最後です。
 次回の登校日では新クラスと担任をはじめとする学年の先生を発表します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月 いた中だより

生徒・保護者の皆様へ

 5月のいた中だよりを発行いたしました。

5月 いた中だより
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

いた中だより

学校評価

ほけんだより