〜熱中症予防のため、水筒・汗ふきタオルをわすれないようにしましょう〜

重要 【新1年生】明日の「児童・保護者オリエンテーション」についてのお知らせ

 明日(5月15日(金))の新1年生「児童・保護者オリエンテーション」は次の通り実施します。

○時間
 ・1年1組:8:30〜9:15
      (登校時間8:10〜8:25)
 ・1年2組:10:00〜10:45
      (登校時間9:40〜9:55)
 ※準備や児童看護の都合上、登校時間より早く来校されないようご協力ください
○場所 講堂
○内容
 ・担任紹介、学校生活に関する説明、保護者への諸連絡 等
○児童の服装
 ・標準服、黄帽、名札
 ※オリエンテーションですので、保護者の方は平服でお越しください。
○児童の持ち物
 ・マスク、手さげかばん、上ぐつ、水筒、健康観察表
○保護者の方の持ち物
 ・スリッパなどの上ばき保護者証、筆記用具 等
○その他
 ・保護者の方の付添いは1名のみでお願いします。
 ・欠席の場合、また、当日に保護者の方が来校できない場合は、事前に学校にご連絡ください。
 ・児童・保護者の方のいずれかで「発熱」「せき」「体調不良」のどれか1つでも症状がみられる場合は参加を見合わせていただきますようお願いします。(臨時休業中の登校日ですので「欠席扱い」にはなりません。

 新1年生「児童・保護者オリエンテーション」「臨時休業中の登校日」の詳細については、配布文書をご覧ください。
▶配布文書はこちら 【1年生】臨時休業中の登校日についてのお知らせ(改訂版)

登校日(2〜6年)

子どもたちの笑顔が学校に戻ってきました!
それぞれの教室で、担任の先生と顔を合わせ、楽しく話をしたり、運動場で遊んだりしました。
久しぶりの登校で、少し緊張している様子の子どももいました。
今日は、健康観察や休業中の様子の確認、学習課題の点検、新しい学習課題の配付などを行いました。

保護者宛の手紙と一緒に、「図書カード(大阪府より)」と「布マスク(文部科学省より)」も配付していますので、ご確認ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「学校だより」5月号を発行しました。

「学校だより」5月号を発行しました。「配布文書」をご覧ください。
▶配布文書はこちら R2 学校だより5月号
画像1 画像1

明日は、新2〜6年生の登校日です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
準備ばんたん。
子どもたちの登校が楽しみです!

3年生のみなさんへ

明日は、とう校日ですね。
会えるのを楽しみにしていますよ。

教しつ前のろう下には、
アゲハチョウのよう虫や ザリガニが
みなさんをまっています。


※今日のしゃしんは
4月のおわりに、かんりさぎょういんさんから
「いるよ!」と教えていただき
育てていた ツマグロヒョウモン のよう虫のへんしんのようすです。

明日、見れることを楽しみにしていてくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/21 臨時休業
登校日(全学年)
5/22 臨時休業
5/25 臨時休業
登校日(全学年)
5/26 臨時休業
5/27 臨時休業

学びの庭

大阪市教育委員会より